前回の課題。“i” /伊藤昌子
昨夜は『渡辺センター』さん、『ブルースタクシー』山ちゃん、『シアターキューブリック』せんちゃんとの新年会でした。
私の反省点としては、初対面の方に無理やりお魚の動画を見せてちょっと拘束してしまった事です。知らない人を見ると、どうしてもお魚の写真や動画を見せてしまいたくなる癖を直す事を当面の課題にしたいと思います。すみませんでした。これに懲りずにまた遊んでね!
そして、前回からの課題についても一筆申し上げさせて頂きたい!
今回のニックネームターゲットは主宰。
彼の持つ姓の頭文字は。なんという偶然でしょう!菅野美穂ちゃんの出世作『イグアナの娘』の頭文字“i”とまるっきり一致しているではないかっ!そこでその縁起の良さに「飯グアナから娘まで」とあやかってしまうというのはどうだろう?
性別を超え、生物の種類も無視し幅広くやるよ!と言う意味が隠されているばかりではなく、「イー娘」と略してしまえば、なっちが卒業してからポストなっちの座をいまだ諦めきれずフツフツと狙っている飯野の野望も見え隠れする暗喩にもなっている。
フルネームを「飯グアナから娘まで」と名乗ってしまと、芸名というよりもその本質のメッセージ性が強いので思い切って「イー娘」とニックネームし、由来を聞かれた時に説明するスタイルにしたら一生親しまれたりしないだろうか?
ヘルメットをかぶったアノ娘 /伊藤昌子
『犬神家の一族』も『シャンテ ラ レビュー』もまだの私。。。今度感想聞かせてくさい。
しかし、水森亜土女史!67才になってもやっぱり“ちゃん”付けで呼ぶのが正しいですね。
何だかイメージの世界の人の様で不思議なのですが孫も居るらしいです。孫も“亜土ちゃん”と呼ぶのでしょうか?
名は体を表すと言いますが、その印象は強く、私の中で柳葉敏郎はジョニーであるし、菅野美穂はイグアナの娘以外の何者でもないし、菊池桃子がラ・ムーであるのは私だけではないのではないでしょうか?
呼び名とは大事。
これから死ぬまで呼ばれ続け、愛される名前をメンバーに提案してみようと思う。
キョンキョンもべーやんも死ぬまでそう呼ばれるのでしょう。高校時、髪質とヘアスタイルがうまい事いかずオカッパだった知人はいまだに会えば“ヘル”であり本名など思い出せない程です。
そういうのを。
賀正 /伊藤昌子
明けましておめでタゥございます!
今年もあっという間に1週間が過ぎたじゃないのっ?!
今年こそはこんなはずではなかったっ!どうしてこんな事にっ!
そう思っているのは私だけでしょうか?
今日を例にとってみれば成人の日という事で着物の女性と沢山すれ違いましたが、中には“嘘つくな!”と思わせる成人も居て(もしかしたら晴れ着マニアだったのかっ?!)、どうしてこんな事に。。。と胸が熱くなりました。
若さに対する嫉妬と後ろ指をさされるでしょうか?人を見つめる確かな自信と自惚れるなと殴られるのでしょうか?お前、28。お前、32。お前、梅宮辰夫。と斬ってしまった成人達よ。許して欲しい。
電車に乗った時点でどこに行くのか忘れてしまうオレを!もう数年で2度目の成人式を迎えるオレを!老いぼれの戯言と許して欲しい~!
ええ~~~っ!!もうそんなに生きちゃったの?!子供産めるかしら?私、女かしら?
確かめなきゃっ!
少なくとも今年はそこら辺、さわりだけでもいいので確認したいと思います。
どなたかどうですか?
グヒヒッ、グヒヒッ、いのしし、いのししっ!
今年もよろしくね!
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
登録はこちら→
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日