忍者ブログ

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧(げきだんあさがやみなみなんきんこぞう)の劇団員による、リレーブログ。 コメントお気軽にどうぞっ!

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧のホームページはこちら

2024'04.26.Fri

[PR] /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'10.25.Mon

銭湯で戦闘せんと??? /椿やきそば太

極めてマズイ駄洒落で始まったが
椿やきそば太だよ!

これは先日この目で目撃した、
実話だ。
嘘だ!と思う方は、
場所をお教えするので、
御一報を!

そう、俺がのんびり足を伸ばしたい!という思いから、
銭湯に行ったときのことだ…。
俺にとって銭湯とは
「男の心意気!」
を見せるところだ!
そう、やたら熱い湯に、
涼し気に、
むしろ「冷てぇや、もっと沸かしてくれぃ!」
と意気込む。
それが男の銭湯ライフさ。
だが、……
昨日の銭湯は、
そこまで熱くなく
ふつうに半身浴に敵した温度。

こんな時代やさかい、
男をあげづらいでんな~
と、はんなりしてしまった…

仕方なく体を洗い、
浴室から出ようとしてドアを
開けたとき!
ぴちゃ…ひちゃ…
と水が体にかかるではないか!?
「なんだ?せっかく拭ったのに!」
と憤ると、
戸口に立つあんちゃんが、
手刀を水平に構え
内角からえぐり出してるではないか!!

お分かりか?
そう、彼は、
タオルがない彼は、
水を拭う画期的な方法として
拳法をあみだしていたのだ!

…体は、お湯がキレても、
汗まみれだったが…

ブルースリーがいる銭湯。
まだまだ捨てたもんじゃないです。

写真は、
そのときの俺のアングリを
表現してみました(笑)



PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
某TVの
ドッキリ企画みたいね(笑)
身体はそれでいいとして、
髪の毛はどうやって乾かすんだろう?
ちっぽん: 2010.10/28(Thu) 12:31 Edit
そりゃ
もちろん連獅子みたいに頭振るんでしょう。
ぐるんぐるん。
ヨネ豆クラ: 2010.10/28(Thu) 22:31 Edit
カエル
あんぐり!
青森では、りんご柄?の柵がありますよ。
かんけいないけど。
メリルリン子: 2010.10/31(Sun) 16:41 Edit
trackback
この記事のトラックバックURL:
[614] [612] [611] [609] [608] [607] [606] [605] [604] [603] [601
≪  BackHOME : Next ≫
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって 第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
隅田川の温度
時●9月16日(金)~19日(月・祝)
於●浅草花やしき(花やしき座)

→詳しくはこちら
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
過去の公演チラシ

クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。


第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日
荒野のようしんぼー

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂

赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門

何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家

黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

南京ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

線
忍者ブログ[PR]