2008'10.08.Wed
ジョセリーノさん /伊藤昌子
占いの類が好きなものですから、予言者の発言を聞くと良い事であれ悪い事であれ、内心の穏やかさを亡くしてしまいます。
最近ではブラジルのジョセリーノさんが9月13日に、大地震が起きると予言したものだから、予言を聞いた日から落ち込んで居ましたが特にXデーの前日、9月12日は一日中ブルー、というかブラックでした。
世の中には私の様に予言を“未来”と受け止める人も居れば『地震なんて起きないよ。ガッハッハッ!』と笑い飛ばす人も居て、実際、大地震はおきず、こうしてブログを打っているのですが、あの予言実績のあるジョセリーノさんの予言を笑い飛ばしてくれた人が私にとって新たな予言者の誕生で何でも言うことを聞いていきたいと思いました。
大地震外れて良かった!
生きてるだけでまるもうけ、そういう意で明石家さんま氏は愛娘に『いまる』と名づけましたが、これは真理かもしれません。
だとすれば今、息をしている誰もが『いまる』なのね!有難う!いまる!!
生きてるだけでまるもうけの私の更に野望、わらしべ妄想回転!
→コンビニで330円の買い物をした。
→のだが、210円しか払わずにレジを後にしたようで。120円儲けた長者だった私であるが、コンビニ店員が追いかけてきて120円請求され、払う。自分はてっきり330円払ったと思っていたので何だが悲しくなってしまう。
これは、被害妄想のひとつです。というか今日の出来事です。
ついて無い時は宝くじを買うと良いと聞いた事があったので早速オータムジャンボ宝くじを買ってみました。
コレ当たったらオレ、長者だな。何か買い物してやる!!330円の物買って350円おいて出てってやる!!
最近ではブラジルのジョセリーノさんが9月13日に、大地震が起きると予言したものだから、予言を聞いた日から落ち込んで居ましたが特にXデーの前日、9月12日は一日中ブルー、というかブラックでした。
世の中には私の様に予言を“未来”と受け止める人も居れば『地震なんて起きないよ。ガッハッハッ!』と笑い飛ばす人も居て、実際、大地震はおきず、こうしてブログを打っているのですが、あの予言実績のあるジョセリーノさんの予言を笑い飛ばしてくれた人が私にとって新たな予言者の誕生で何でも言うことを聞いていきたいと思いました。
大地震外れて良かった!
生きてるだけでまるもうけ、そういう意で明石家さんま氏は愛娘に『いまる』と名づけましたが、これは真理かもしれません。
だとすれば今、息をしている誰もが『いまる』なのね!有難う!いまる!!
生きてるだけでまるもうけの私の更に野望、わらしべ妄想回転!
→コンビニで330円の買い物をした。
→のだが、210円しか払わずにレジを後にしたようで。120円儲けた長者だった私であるが、コンビニ店員が追いかけてきて120円請求され、払う。自分はてっきり330円払ったと思っていたので何だが悲しくなってしまう。
これは、被害妄想のひとつです。というか今日の出来事です。
ついて無い時は宝くじを買うと良いと聞いた事があったので早速オータムジャンボ宝くじを買ってみました。
コレ当たったらオレ、長者だな。何か買い物してやる!!330円の物買って350円おいて出てってやる!!
PR
Post your Comment
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日