2008'05.20.Tue
仙人のように /たなか智保
得意料理?
改めて問われると蘇るおもひで・・・
鍋は・・・・・闇鍋でラッキョウと桃缶入れたらエライ不評だったなあ・・・
カレー・・・?
小麦粉炒めて美味しく作れたけど、
カレーうどんにしたらそらもうどろんどろん。
うどんどろんどろん(←韻が面白いねっ)。
肉じゃがっ!・・・って、簡単じゃん!
ぎょ、ぎょーざ・・・は、真夜中に猛特訓した・・・けど、
「包む」猛特訓だった。ははは~
・・・・・・・・・・すまん。やっぱりワタシもあるもの適当派。
あ、でもね、ニンニク醤油、作り置きしてある♪
果実酒も色々と漬けてます。
簡単なものをちょこちょこと作るのが得意かも。
お店で食べた美味しいおつまみを自分流にアレンジして作ったり。
水菜のおひたしとか、砂肝の煮込みとか。
結局は適当だけどね・・・
美味しいもの食べたいとは思うけど、
実はあまり味にこだわらないニンゲンです。
雰囲気をたべたいのだ。
世の女性たちって、どうなんだろうか。
メリルはどうなの?
改めて問われると蘇るおもひで・・・
鍋は・・・・・闇鍋でラッキョウと桃缶入れたらエライ不評だったなあ・・・
カレー・・・?
小麦粉炒めて美味しく作れたけど、
カレーうどんにしたらそらもうどろんどろん。
うどんどろんどろん(←韻が面白いねっ)。
肉じゃがっ!・・・って、簡単じゃん!
ぎょ、ぎょーざ・・・は、真夜中に猛特訓した・・・けど、
「包む」猛特訓だった。ははは~
・・・・・・・・・・すまん。やっぱりワタシもあるもの適当派。
あ、でもね、ニンニク醤油、作り置きしてある♪
果実酒も色々と漬けてます。
簡単なものをちょこちょこと作るのが得意かも。
お店で食べた美味しいおつまみを自分流にアレンジして作ったり。
水菜のおひたしとか、砂肝の煮込みとか。
結局は適当だけどね・・・
美味しいもの食べたいとは思うけど、
実はあまり味にこだわらないニンゲンです。
雰囲気をたべたいのだ。
世の女性たちって、どうなんだろうか。
メリルはどうなの?
PR
2008'05.19.Mon
ぎょうざ /ヨネクラカオリ
ですね。
いまいち意思疎通が充分でない気がしますが
それはそれで何時もの事で。
餃子、うまく焼けた試しがありません。
皮は買って来て、餡は自分で作るんだけど、
お店で食べる様なぷりっかりっじゅわってのには程遠い。
焦って強火でいくと焦げちゃうし
じっくりいくと皮が乾ききっちゃうし
あわてて水入れるとふにゃふにゃで
羽根つきにしようと粉溶くとどろどろで・・・。
料理、嫌いじゃないんですけどね
どうも大雑把な性格で、適当過ぎます。
ありもので適当に、って料理上手みたいな感じだけど
ホントに適当過ぎて自分でもがっかりな時が多々あります。
智保さん、得意料理は何ですか?
いまいち意思疎通が充分でない気がしますが
それはそれで何時もの事で。
餃子、うまく焼けた試しがありません。
皮は買って来て、餡は自分で作るんだけど、
お店で食べる様なぷりっかりっじゅわってのには程遠い。
焦って強火でいくと焦げちゃうし
じっくりいくと皮が乾ききっちゃうし
あわてて水入れるとふにゃふにゃで
羽根つきにしようと粉溶くとどろどろで・・・。
料理、嫌いじゃないんですけどね
どうも大雑把な性格で、適当過ぎます。
ありもので適当に、って料理上手みたいな感じだけど
ホントに適当過ぎて自分でもがっかりな時が多々あります。
智保さん、得意料理は何ですか?
2008'05.18.Sun
欠かせねぇよ… /飯野邦彦
大変な激務が続く中、
わたくしの欠かせない!ものは
餃子!!
です。(タイトル、あってる?)
もう餃子が気になって気になって…
夜も眠れず、2人前食ってしまいます(^_^;)
ちょっと前までは
とんこつ醤油ラーメン(太麺)
でした
しかし今は餃子一筋!
ラーメン(愛が足りないので以下省略)の話する奴は、俺の拳が許せねぇ!
殴ってやる!
ちなみに好きな餃子は安いの。
これだけ。
だって、7、800円して旨いの
当たり前じゃん!
ああ、西武線沿線にある「ぎょうざの満州」
気になる〜
行ってみて〜
次回、ぎょうざの話、大きく、引き延ばします、
乞うご期待!
写真は西武球場前。仕事で行きました。
20年ぶり?
う〜ん、福留さーん!
(世代が…
ウルトラクイズ、やらねえかな〜
全ての仕事辞めて参加するのに…
フリーター・ニートの強み?)
飯野邦彦

わたくしの欠かせない!ものは
餃子!!
です。(タイトル、あってる?)
もう餃子が気になって気になって…
夜も眠れず、2人前食ってしまいます(^_^;)
ちょっと前までは
とんこつ醤油ラーメン(太麺)
でした
しかし今は餃子一筋!
ラーメン(愛が足りないので以下省略)の話する奴は、俺の拳が許せねぇ!
殴ってやる!
ちなみに好きな餃子は安いの。
これだけ。
だって、7、800円して旨いの
当たり前じゃん!
ああ、西武線沿線にある「ぎょうざの満州」
気になる〜
行ってみて〜
次回、ぎょうざの話、大きく、引き延ばします、
乞うご期待!
写真は西武球場前。仕事で行きました。
20年ぶり?
う〜ん、福留さーん!
(世代が…
ウルトラクイズ、やらねえかな〜
全ての仕事辞めて参加するのに…
フリーター・ニートの強み?)
飯野邦彦
2008'05.14.Wed
大好物っ!!! /伊藤昌子
このブログいつの間にかテェマがある様ね。
今回は『これがないと生きていけない食べ物』という事なのねっ!
実は私は食べる為に産まれて参りました。
私の喰らう日々の為、出来れば農薬などあまり混入して欲しくありません。
しかし喰らえるもの全般を愛す私に『これがないとっ!』等と順位をつける様な下品な事できる訳ないでしょっ!!君達はそうは思わないのっ?!!
私は!全部好きです!ポテトチップスから柿の種まで!
でも、一番好きなのはケエキですっ!大好きだあ~~!ケエキの特に評価すべき点は生クリィムだあ~!大好きだあ!
チビッコの頃は15号のケエキを買って貰って誰にもあげずそのままフォオクで喰らうという、いやしい子供でした!
ケエキに関しては本当に目の色が変わるというか、もしかしたら欧米人の様な目の色に変わっていたかもしれません。ブルーの瞳で喰らうその姿に人の出入りの激しい家でしたが、明らかにひいていく近所のおばさんも居たものでした。
『昌子ちゃんはこのままでいいの?』とコソコソ親に問い詰める人も居た程に私は野生に返って居たのでした。
時は流れ15号のケエキを一人で。というのは流石にきついだろうと思われる40前。世代交代なのかもと思いつつ、しかしやはり同年代と比較しても生クリィム消費量はまだまだいけてると思います。
しかし今回のテエマ、『これがないと生きていけない食べ物』というのとはちと違うかしら?お金が無くて本当に生きていけないかも?!と思う事って何度がありますよね?その昔、栄養失調でした。
その時、時々喰らえていたのがもやしです。貧乏でしたがもやしが支えた私の空腹人生。君が居なけりゃわたしゃどうなっていた事やら。。。栄養失調止まりだったのももやしのお陰なのだと思います。
有難う!もやし!『もや氏!』と最後を漢字にすると何だか擬人法の達人になれた感じで鼻高々で御座居ます!
そしてっ!
今、私の大好物!それはお客様の笑顔!舞台上から聞くお客様の生の声!これがないと生きていけない!
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
今回は『これがないと生きていけない食べ物』という事なのねっ!
実は私は食べる為に産まれて参りました。
私の喰らう日々の為、出来れば農薬などあまり混入して欲しくありません。
しかし喰らえるもの全般を愛す私に『これがないとっ!』等と順位をつける様な下品な事できる訳ないでしょっ!!君達はそうは思わないのっ?!!
私は!全部好きです!ポテトチップスから柿の種まで!
でも、一番好きなのはケエキですっ!大好きだあ~~!ケエキの特に評価すべき点は生クリィムだあ~!大好きだあ!
チビッコの頃は15号のケエキを買って貰って誰にもあげずそのままフォオクで喰らうという、いやしい子供でした!
ケエキに関しては本当に目の色が変わるというか、もしかしたら欧米人の様な目の色に変わっていたかもしれません。ブルーの瞳で喰らうその姿に人の出入りの激しい家でしたが、明らかにひいていく近所のおばさんも居たものでした。
『昌子ちゃんはこのままでいいの?』とコソコソ親に問い詰める人も居た程に私は野生に返って居たのでした。
時は流れ15号のケエキを一人で。というのは流石にきついだろうと思われる40前。世代交代なのかもと思いつつ、しかしやはり同年代と比較しても生クリィム消費量はまだまだいけてると思います。
しかし今回のテエマ、『これがないと生きていけない食べ物』というのとはちと違うかしら?お金が無くて本当に生きていけないかも?!と思う事って何度がありますよね?その昔、栄養失調でした。
その時、時々喰らえていたのがもやしです。貧乏でしたがもやしが支えた私の空腹人生。君が居なけりゃわたしゃどうなっていた事やら。。。栄養失調止まりだったのももやしのお陰なのだと思います。
有難う!もやし!『もや氏!』と最後を漢字にすると何だか擬人法の達人になれた感じで鼻高々で御座居ます!
そしてっ!
今、私の大好物!それはお客様の笑顔!舞台上から聞くお客様の生の声!これがないと生きていけない!
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
2008'05.13.Tue
おっと! /こいまりあんこ
私も白いごはんです☆
かぶりましたね。
かぶりますよね。
しらすの釜揚げがあれば
オカズはナシでも良いのです♪
関西では
「しらす」をつかったものは
全て「じゃこ」と呼んでいた(ウチだけか???)ので
「釜揚げ」と言われた時は
「?」でした☆
生卵かけご飯は食べられません!
目玉焼きも両面焼きます!
生の黄身が苦手なのです・・・
かぶりましたね。
かぶりますよね。
しらすの釜揚げがあれば
オカズはナシでも良いのです♪
関西では
「しらす」をつかったものは
全て「じゃこ」と呼んでいた(ウチだけか???)ので
「釜揚げ」と言われた時は
「?」でした☆
生卵かけご飯は食べられません!
目玉焼きも両面焼きます!
生の黄身が苦手なのです・・・
2008'05.10.Sat
わたしをあたためて /たなか智保
すきな食べもの・・・
はい、心の底から、あったかいものが食べたいです。
ホッカホカではふはふする、
それでいて猫の飼い主らしく筋金入りの猫舌を火傷しない位の、
優しさをトッピングしたステキゴハンを私に下さい。
てか、今凍え死に寸前。
指が痺れて震えが止まらないくらいさぶいー(T_T)
アルバイトも命懸けさ・・・
命懸けといえば、
高校時代に一昼夜かけて80キロを歩きぬく、
ウォークラリーという行事を体験したけど。
そこでも死の淵から私を救ってくれたのは
熱い白湯とチョコレートでした。
私の好きな食べ物・・・好きというより盲信な食べ物?!
しかもヨネと被るあたり・・・(笑)
メリルの「これがなきゃ生きていけない!」位の食べ物って、なあに?
・・・・ココアシガレット?(笑)
はい、心の底から、あったかいものが食べたいです。
ホッカホカではふはふする、
それでいて猫の飼い主らしく筋金入りの猫舌を火傷しない位の、
優しさをトッピングしたステキゴハンを私に下さい。
てか、今凍え死に寸前。
指が痺れて震えが止まらないくらいさぶいー(T_T)
アルバイトも命懸けさ・・・
命懸けといえば、
高校時代に一昼夜かけて80キロを歩きぬく、
ウォークラリーという行事を体験したけど。
そこでも死の淵から私を救ってくれたのは
熱い白湯とチョコレートでした。
私の好きな食べ物・・・好きというより盲信な食べ物?!
しかもヨネと被るあたり・・・(笑)
メリルの「これがなきゃ生きていけない!」位の食べ物って、なあに?
・・・・ココアシガレット?(笑)
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日