忍者ブログ

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧(げきだんあさがやみなみなんきんこぞう)の劇団員による、リレーブログ。 コメントお気軽にどうぞっ!

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧のホームページはこちら

2025'07.06.Sun

[PR] /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'05.26.Tue

無題 /たなか智保

ちゃお~

皆様お元気ですか、元気ならいいの、いいのよでも元気じゃない人がなんだか最近回りに満ち満ちてきておりまして、なんだか日本はウィルス大国になってしまったのかと心配しております。

さてさて、びっくりしたことといえば、北の連続核実験です。

おお、ここでそれを出すかとびっくり?
でもでも、本当にびっくりしたんだもの。


テレビでの情報によると、「日本海に面した土地で、地下0キロ地点での実験。長崎級の核爆発で、目的は核保有国として、アメリカとの直接交渉。」という、ザックリした知識を現在もっておりますが。


いいの?

自分の国の土地を傷つけて、国民を貧困に喘がせて、それで核持って楽しい?いやさ、楽しいかどうかなんて問題じゃないんだろうけど、それで核持ったとして、それが国が潤うことに繋がるの?そんなこと考えてないの?強さだけで、廻りが怯えて優しくしてくれるのなんて、あっという間に終わるのに。アメリカだって、威嚇だけじゃダメだとわかってるじゃない?上手ではないけど、国際貢献だってなんとかやってるから、みんな我慢してるのに。


何かが北を走らせているのね。

この世界大不況がそうさせてる感もありますが。


依然、ミサイルを発射した時も、秋田の人がインタビューに「気をつけろといわれても、いつも上見てるわけにもいかないし、家も仕事もあるのにいつ来るかも判らないミサイルを待つわけにも行かないし。どうしようもないよね、堕ちてきたら受け入れるしかないよ」と応えてました。その人は、農家のおじちゃんでした。政治家でも、資本家でもありませんでした。

ああ熱くなってしまった。風邪で朦朧としております。すみませんね。
メリルさん、たっちです。
PR
2009'05.24.Sun

祝・日馬富士優勝!!!! /ヨネクラカオリ

おどろき?
というより、感激!

入幕した頃からずっと応援していた日馬富士(安馬)が初優勝しましたよー!
いやぁ、我が事のように嬉しいよぅ。

そして今更ですが、日馬富士のブログがある事を知りました。
http://blog.goo.ne.jp/harumafuji/
割とインタビューなんかでは言葉少なめですが
沢山日馬富士の言葉があって、笑顔の写真もいっぱいで
にやにやしながら眺めてしまいました。
日馬富士、身体が、相撲が美しいっす。

2009'05.18.Mon

おどろき!もものき! /飯野邦彦

飯野さ!

いや~、松本人志、
おどろいたね~
まさか、今更、
結婚なさるとは(笑)
この時期、あのタイミングは
すべらない話なのか
ドすべってるのか…
できれば志村けん的に
浮名を流してほしかったが…(笑)
でも、ガキ使好きですので
祝福しましょう!(上目線?)
おどろくと言えば、
豚インフル。
なんでこんなに大騒ぎ?
つうか軽くパニック?
いや、それほど大変なことなのでしょう。
軽く引きこもりの癖に
風邪が長引くあたいは
世ズレしてるのかしら…
せめて七月公演には
騒ぎがおさまることを
祈りませう!

つうことで
あまり外に出てないあたいですが、
世のおどろきを
収集して
社会復帰したいと存じます。
おどろき、大募集!
びっくりしたなあ、もう(古っ)
2009'05.17.Sun

やすみの日に /椿やきそば太

やきそば太だい!

GW……。

風邪ひいてたね、
今も風邪、治らずね。

とくにやることもないから、
お好み焼き定食を作ったりしたが、
あ、
しょっちゅう風邪ひくので
アンチ・エージングを思いたち、
肌水(クリーム)買いました(笑)

これで中身はボロでも
外身はつるるん!

…なんか、間違ってますか?
あたし、間違っちゃってますか?



2009'05.14.Thu
今回の阿佐南ブログのテェマは『ゴォルデンウィィク』について書けとの事ね!了解!!

あたしゃ、今、まさにゴォルデンウィィクァッ!!黄金週間中です!FUKAIPRODUCE羽衣(以下:FUKAPRO)“朝霞と夕霞と夜のおやすみ”の公演中で、夢の様な日々を過ごしています。
20日迄やって居ります!まだご観劇頂いて居ない方、もしくは一度ご来場頂いた方(有難う御座居ます!お忙しい所、感謝です!終わったら改めてご連絡致します!)、舞台演出は日々変わって居ます。是非、(再)御観劇にいらしてみないかっ!!
FUKAPROはお話が無いので説明が難しいのですが、生きる事のおかしさと切なさ、愛と孤独を妙なミュージカル、妙ージカルで表現して行きます。
シィン毎の構成なのですが一つのシィンが終わると自然と拍手が起きたり、まさにゴールデンな気分を日々味わって居ます!有難う御座居ます!
この黄金気分を一緒に分かち合ってみませんか?!

私はメンバの平均年齢を上げちゃう“老”に値する所ですが、若い人達の足を引っ張らない様に走ったりジャンプしたりして居ます。
足や腰にキテいるのは当たり前で、おとといはサラダを喰らってましたら銀歯が取れまして、歯にもキテいる!そう実感する舞台です。
逆に何だかイケそうな気がする~!!

ゴォルデンウィィク!金の日々を過ごすまさこには、もはや銀歯は必要ないのだ!!どうせならこの記念に金歯を!誰か!私に金歯を!!
いいえ、金歯なんていいんです!
もし、アフタァファイブに週末のご予定に“朝霞と夕霞と夜のおやすみ”のご観劇を入れて頂けましたらオレ、オレ、何て言っていいか!
きっと、有難う御座居ます!!と言います!

ちなみに歌舞伎町で働いて居た時は“霞ちゃん”でした。10数年を経て再度、霞に出会えるなんてまさにゴォルデン!免許証もゴォルデン!
私のゴォルデンウィィクは20日迄続きます。

どうか、見捨てずにお付き合い下さい!こまばアゴラ劇場でお待ち致して居ります!どうだろうか?お忙しいだろうか?
2009'05.13.Wed

今年のGW /こいまりあんこ

ハンバーガーを食べまくってました!

アメリカっぽい
がっつりした
どっしりした
ハンバーガーを求めて!


あんこはお仕事の都合、
GWは4日しかなかったんだけど
3回もハンバーガーを食べたよん。


あんこ的に
一番美味しかったのは
新宿の高島屋タイムズスクエアに入ってる
NYタイプのハンバーガー店。

お肉は焼き方を選べるし、
添え物にポテトと
キュウリ(たぶん)のピクルスが丸々一本付いてて
豪華ですぞーーー!

あとドリンクのアイスコーヒーと
アイスティーが飲み放題もGOODですね!



もちろん
太ったので
今はがっつりダイエット中…
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60
≪  BackHOME : Next ≫
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって 第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
隅田川の温度
時●9月16日(金)~19日(月・祝)
於●浅草花やしき(花やしき座)

→詳しくはこちら
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
過去の公演チラシ

クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。


第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日
荒野のようしんぼー

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂

赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門

何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家

黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

南京ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

線
忍者ブログ[PR]