2009'05.26.Tue
無題 /たなか智保
ちゃお~
皆様お元気ですか、元気ならいいの、いいのよでも元気じゃない人がなんだか最近回りに満ち満ちてきておりまして、なんだか日本はウィルス大国になってしまったのかと心配しております。
さてさて、びっくりしたことといえば、北の連続核実験です。
おお、ここでそれを出すかとびっくり?
でもでも、本当にびっくりしたんだもの。
テレビでの情報によると、「日本海に面した土地で、地下0キロ地点での実験。長崎級の核爆発で、目的は核保有国として、アメリカとの直接交渉。」という、ザックリした知識を現在もっておりますが。
いいの?
自分の国の土地を傷つけて、国民を貧困に喘がせて、それで核持って楽しい?いやさ、楽しいかどうかなんて問題じゃないんだろうけど、それで核持ったとして、それが国が潤うことに繋がるの?そんなこと考えてないの?強さだけで、廻りが怯えて優しくしてくれるのなんて、あっという間に終わるのに。アメリカだって、威嚇だけじゃダメだとわかってるじゃない?上手ではないけど、国際貢献だってなんとかやってるから、みんな我慢してるのに。
何かが北を走らせているのね。
この世界大不況がそうさせてる感もありますが。
依然、ミサイルを発射した時も、秋田の人がインタビューに「気をつけろといわれても、いつも上見てるわけにもいかないし、家も仕事もあるのにいつ来るかも判らないミサイルを待つわけにも行かないし。どうしようもないよね、堕ちてきたら受け入れるしかないよ」と応えてました。その人は、農家のおじちゃんでした。政治家でも、資本家でもありませんでした。
ああ熱くなってしまった。風邪で朦朧としております。すみませんね。
メリルさん、たっちです。
皆様お元気ですか、元気ならいいの、いいのよでも元気じゃない人がなんだか最近回りに満ち満ちてきておりまして、なんだか日本はウィルス大国になってしまったのかと心配しております。
さてさて、びっくりしたことといえば、北の連続核実験です。
おお、ここでそれを出すかとびっくり?
でもでも、本当にびっくりしたんだもの。
テレビでの情報によると、「日本海に面した土地で、地下0キロ地点での実験。長崎級の核爆発で、目的は核保有国として、アメリカとの直接交渉。」という、ザックリした知識を現在もっておりますが。
いいの?
自分の国の土地を傷つけて、国民を貧困に喘がせて、それで核持って楽しい?いやさ、楽しいかどうかなんて問題じゃないんだろうけど、それで核持ったとして、それが国が潤うことに繋がるの?そんなこと考えてないの?強さだけで、廻りが怯えて優しくしてくれるのなんて、あっという間に終わるのに。アメリカだって、威嚇だけじゃダメだとわかってるじゃない?上手ではないけど、国際貢献だってなんとかやってるから、みんな我慢してるのに。
何かが北を走らせているのね。
この世界大不況がそうさせてる感もありますが。
依然、ミサイルを発射した時も、秋田の人がインタビューに「気をつけろといわれても、いつも上見てるわけにもいかないし、家も仕事もあるのにいつ来るかも判らないミサイルを待つわけにも行かないし。どうしようもないよね、堕ちてきたら受け入れるしかないよ」と応えてました。その人は、農家のおじちゃんでした。政治家でも、資本家でもありませんでした。
ああ熱くなってしまった。風邪で朦朧としております。すみませんね。
メリルさん、たっちです。
PR
Post your Comment
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日