2011'04.15.Fri
桜 /小岩井彩乃
金曜です。
9回目の彩乃です。
去年の桜の時期は
新潟で免許合宿してました。
東京で桜が満開の時期に
新潟で雪に降られていて、
新潟で桜が咲く時期には
テストを終えて東京へ…。
帰ってきたら
東京の桜は終わるころでした。
私は桜の時期には
中目黒から代官山、
そして渋谷…。
と、お散歩しながら
お花見をしていたので
去年できなかった分を
今年やろうと思っていたのですが、
気が付いたらもう
だいぶ散ってしまいましたね。
結局今年もできませんでした。
でも、近所の公園や
学校、保育園の桜を
たっくさん見ました。
来年の桜の時期には
またお決まりのコースで、
お散歩しようと思います。
では、久しぶりのダンスで
筋肉痛になりながらも
それが楽しい彩乃でした!!
また金曜に…(**´`)
PR
2011'04.14.Thu
この気持ちはなんだろう /立川弦佑
先週名乗り忘れた!
立川です。
地震がたびたび起きていますが、なんだか地震に対して気がゆるんでいる気がします。東京は大丈夫だと思っているみたいです。
スーパーの物不足もだいぶおさまりましたが、牛乳とヨーグルトは未だに全然ありません。ほんとなぜ牛乳を。
でも牛乳好きとか、牛乳を1日一本飲まないといけない人じゃなくてよかった。そういう人は今大変だろうなあ。
何かこう、バンドが売れる前からファンだった人がにわかファンに対する気持ちですよね。
そういえば自粛ムードの「ムード」響きが面白い。なんで英語なんだろう。
なんだろう、自粛の流れとか自粛活動じゃだめだったのかな。どことなく、別に悪いわけじゃないんだけど、という意味を表すのに最適なのが「ムード」だったのか。
ムードって、あんまりシリアスな響きじゃないからか、浮いている感じがする。だから変に頭に残るのか
1ヶ月か……いい加減ヨーグルトは食べたいなあ
立川です。
地震がたびたび起きていますが、なんだか地震に対して気がゆるんでいる気がします。東京は大丈夫だと思っているみたいです。
スーパーの物不足もだいぶおさまりましたが、牛乳とヨーグルトは未だに全然ありません。ほんとなぜ牛乳を。
でも牛乳好きとか、牛乳を1日一本飲まないといけない人じゃなくてよかった。そういう人は今大変だろうなあ。
何かこう、バンドが売れる前からファンだった人がにわかファンに対する気持ちですよね。
そういえば自粛ムードの「ムード」響きが面白い。なんで英語なんだろう。
なんだろう、自粛の流れとか自粛活動じゃだめだったのかな。どことなく、別に悪いわけじゃないんだけど、という意味を表すのに最適なのが「ムード」だったのか。
ムードって、あんまりシリアスな響きじゃないからか、浮いている感じがする。だから変に頭に残るのか
1ヶ月か……いい加減ヨーグルトは食べたいなあ
2011'04.13.Wed
COME ON 家紋! /たなか智保
昨日は満開の桜の花びらが強風のため、
桜吹雪となって巻き上がっていました~!
よく、五叉路の交差点で風がぶつかり合って
竜巻のようにふぉお~っとあがっていくんですよ。
一瞬のことでうおお~と見上げて満喫して、
そして写メるの忘れていたことに気づきます(笑)
文章だけですみません・・・
椿は首が落ちるから
桜はすぐに散ってしまうから
という理由で、
家紋には取り入れられなかった花なのだそうです。
それでも私は桜を家紋にしたいなあ~
毎年散って、毎年花を咲かせる。
役者にとってぴったりな花なのではないかしら。
そうそう、皆様は自分の家の家紋とか宗派を御存知ですか?
私は知りません!
宗教は聞いたことあった気もするけど
仏教だということしか知りません・・・・・・
只今客演先で家紋がほんのちょっとブーム。
私は六酢漿草が家紋となっているおうちの人役です。
「酢漿草」とは、カタバミと読みます。
道端によく生えているので皆様見たことがある筈。
なかなか根絶やしにすることが出来ないので
一族繁栄を願って家紋になったそうです。
日本五大家紋といわれるものの一つです。
家紋も時代によって変化するので、
現代のそのおうちは剣酢漿草が家紋になっているそうです。
今太閤と呼ばれた田中角栄氏も同じく剣酢漿草 。
自分の家の家紋を元にルーツを辿る、
というのはやってみたいですね!
自分の出自がわかるなんて、わくわくしませんか?
桜吹雪となって巻き上がっていました~!
よく、五叉路の交差点で風がぶつかり合って
竜巻のようにふぉお~っとあがっていくんですよ。
一瞬のことでうおお~と見上げて満喫して、
そして写メるの忘れていたことに気づきます(笑)
文章だけですみません・・・
椿は首が落ちるから
桜はすぐに散ってしまうから
という理由で、
家紋には取り入れられなかった花なのだそうです。
それでも私は桜を家紋にしたいなあ~
毎年散って、毎年花を咲かせる。
役者にとってぴったりな花なのではないかしら。
そうそう、皆様は自分の家の家紋とか宗派を御存知ですか?
私は知りません!
宗教は聞いたことあった気もするけど
仏教だということしか知りません・・・・・・
只今客演先で家紋がほんのちょっとブーム。
私は六酢漿草が家紋となっているおうちの人役です。
「酢漿草」とは、カタバミと読みます。
道端によく生えているので皆様見たことがある筈。
なかなか根絶やしにすることが出来ないので
一族繁栄を願って家紋になったそうです。
日本五大家紋といわれるものの一つです。
家紋も時代によって変化するので、
現代のそのおうちは剣酢漿草が家紋になっているそうです。
今太閤と呼ばれた田中角栄氏も同じく剣酢漿草 。
自分の家の家紋を元にルーツを辿る、
というのはやってみたいですね!
自分の出自がわかるなんて、わくわくしませんか?
2011'04.12.Tue
ガーナが! /ヨネクラカオリ
また内容量が減っていた!ショック!
そこで浮気して他のチョコを買っちゃったのだけど、
やっぱりガーナじゃなきゃ駄目だった・・・。
昔のお前が好きなんだ。ダイエットなんかしなくていいから。
ちょっとぽっちゃりな位が可愛いよ。
日曜日、選挙行って、花見行って、デモ行ってきました。
今を満喫です。
来年も楽しく花見が出来るように。
そこで浮気して他のチョコを買っちゃったのだけど、
やっぱりガーナじゃなきゃ駄目だった・・・。
昔のお前が好きなんだ。ダイエットなんかしなくていいから。
ちょっとぽっちゃりな位が可愛いよ。
日曜日、選挙行って、花見行って、デモ行ってきました。
今を満喫です。
来年も楽しく花見が出来るように。
2011'04.11.Mon
バイバイ、キーン(菌)♪ /南京小僧
2011'04.10.Sun
花見だよ /南京小僧
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日