2008'12.17.Wed
師走なり! /飯野邦彦
ご無沙汰です。
飯野ですが、なにか?
つうくらいに、やさぐれた生活っす!
さまざま、不義理を働いてますが
リーマン・ショックの余波から立ち直れず、漂流生活ですが、
まあ、それはそれとして楽しいですな~
近くのラーメン屋がおいしいことに気がついたので
よしとしませう(^O^)v
最近、楽しむことだけは楽しいですな
中央線のことです。乗りこんだ電車は優先席付近だったのですが
「電話をきってください。ここは優先席付近です。個人情報が盗まれてますよ、みなさん。誰にそんなに連絡することがあるのですか?わたしを撮らないでください。情報化社会も考えようです。切ってください。ほら、放送でも切ってと言ってます。あなたヤクザですか?かたぎになりなさい!」
つうことを延々と言うおばさんがいました
ちなみに放送は「~車内トラブル防止のため」とあり
注意は個人情報保護でも電磁波でもありませんでした(笑)
楽しいので見ていると…とうとう若い女性と喧嘩となったのですが…
そこにオジサンが現れ、そのおばさんを助けます!
「電話をきれ!」と。
おばさんは
「ああ、こんな世の中に、なんていうよい人が…」と感動しきりです。
が、オジサンは
「ねぇ、あなた、大丈夫?なんなら、世の中について話ませう」
オジサンはナンパ師だったのです(マジョ風に)
おばさんは駅を逃げるように去って行きました、とさ。
オジサンは追いかけましたが…(笑)
この話、実は後日談があり、
今朝、おばさんに、また会いました!
今度は、満員電車に文句を言ってました(笑)
オジサンと一夜をともにしたのかしら?
つうことで全く関係なく
クリスマス、なにします?
わしは未予定!
みなさんのご予定・妄想をよろしくお願いしまする~
飯野邦彦
飯野ですが、なにか?
つうくらいに、やさぐれた生活っす!
さまざま、不義理を働いてますが
リーマン・ショックの余波から立ち直れず、漂流生活ですが、
まあ、それはそれとして楽しいですな~
近くのラーメン屋がおいしいことに気がついたので
よしとしませう(^O^)v
最近、楽しむことだけは楽しいですな
中央線のことです。乗りこんだ電車は優先席付近だったのですが
「電話をきってください。ここは優先席付近です。個人情報が盗まれてますよ、みなさん。誰にそんなに連絡することがあるのですか?わたしを撮らないでください。情報化社会も考えようです。切ってください。ほら、放送でも切ってと言ってます。あなたヤクザですか?かたぎになりなさい!」
つうことを延々と言うおばさんがいました
ちなみに放送は「~車内トラブル防止のため」とあり
注意は個人情報保護でも電磁波でもありませんでした(笑)
楽しいので見ていると…とうとう若い女性と喧嘩となったのですが…
そこにオジサンが現れ、そのおばさんを助けます!
「電話をきれ!」と。
おばさんは
「ああ、こんな世の中に、なんていうよい人が…」と感動しきりです。
が、オジサンは
「ねぇ、あなた、大丈夫?なんなら、世の中について話ませう」
オジサンはナンパ師だったのです(マジョ風に)
おばさんは駅を逃げるように去って行きました、とさ。
オジサンは追いかけましたが…(笑)
この話、実は後日談があり、
今朝、おばさんに、また会いました!
今度は、満員電車に文句を言ってました(笑)
オジサンと一夜をともにしたのかしら?
つうことで全く関係なく
クリスマス、なにします?
わしは未予定!
みなさんのご予定・妄想をよろしくお願いしまする~
飯野邦彦
PR
Post your Comment
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日