2007'03.04.Sun
黙って座れば、ピタリとはまる。~其の一 /伊藤昌子
友人には『やめなさい!』と注意をされるが、私という人間はとっても占いが好きである。駅前で手相を勉強しているという人に話しかけられたらば、時間がある時は見て貰っている。同じく駅前で幸せを祈ってくれる人もいるが、この方にも時間があれば祈って貰う。今日、私がこうやってブログなど書けてとりあえず生きていけているのは幸せを祈って貰った事からなのかもしれない。
話は手相を勉強している人に戻るが、怪しいと疑う人の気持ちもわかるのだが、まんざら何かの勧誘のみでもないな。と感じるのは、それは、当たっていたりするからなのだが。。。
伊藤家(私の実家)は歴代女性が跡取りとなっている。私の祖母も母も末っ子であるにも関わらずそこに居る事になったのだが、その手相勉強中の方がそのことを言い始めた時はビックリした。君の勉強法は間違っていない!そのまま勉強を続けなさい!私が占い師ならば自信を持ってそう言って居ただろう。
しかし、今日、手相を見せてくれと呼び止められても、ちょっとお断りする事になる。それは、今日は時間がないからだ。
私の実家のお話も聞いて欲しいのだが、それは次回とさせて頂こう。
どうして時間がないかというと、これからお芝居の受付へと出かけなければならないの。
前回もお話した“FUKAI PRODUCE 羽衣”の公演手伝いである。タイトルは“あのひとたちのリサイタル”。3/1木曜日から始まって今日が最終日。こまばアゴラ劇場の『冬のサミット』というイベントの出し物です。
今回は、春夏秋冬と人間が死ぬまでをかけ合わせた歌って踊るミョージカル。何を考えているのか分からない人達がその人生を生きる姿はまさに妙であり、切なくなります。4(日)今日は公演最後の日。
私は場内案内をしております。もしこの休日どうしようか迷って居られましたら是非、こまばアゴラ劇場へいらっしゃいませんか?
黙って座ればピタリとはまる。
ご覧頂いた際には是非アンケートへのご協力をお願い致します。
お待ち致しております。
話は手相を勉強している人に戻るが、怪しいと疑う人の気持ちもわかるのだが、まんざら何かの勧誘のみでもないな。と感じるのは、それは、当たっていたりするからなのだが。。。
伊藤家(私の実家)は歴代女性が跡取りとなっている。私の祖母も母も末っ子であるにも関わらずそこに居る事になったのだが、その手相勉強中の方がそのことを言い始めた時はビックリした。君の勉強法は間違っていない!そのまま勉強を続けなさい!私が占い師ならば自信を持ってそう言って居ただろう。
しかし、今日、手相を見せてくれと呼び止められても、ちょっとお断りする事になる。それは、今日は時間がないからだ。
私の実家のお話も聞いて欲しいのだが、それは次回とさせて頂こう。
どうして時間がないかというと、これからお芝居の受付へと出かけなければならないの。
前回もお話した“FUKAI PRODUCE 羽衣”の公演手伝いである。タイトルは“あのひとたちのリサイタル”。3/1木曜日から始まって今日が最終日。こまばアゴラ劇場の『冬のサミット』というイベントの出し物です。
今回は、春夏秋冬と人間が死ぬまでをかけ合わせた歌って踊るミョージカル。何を考えているのか分からない人達がその人生を生きる姿はまさに妙であり、切なくなります。4(日)今日は公演最後の日。
私は場内案内をしております。もしこの休日どうしようか迷って居られましたら是非、こまばアゴラ劇場へいらっしゃいませんか?
黙って座ればピタリとはまる。
ご覧頂いた際には是非アンケートへのご協力をお願い致します。
お待ち致しております。
PR
Post your Comment
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日