2007'02.25.Sun
ナオンの操 /伊藤昌子
皆なあ~!愛し合っているかあ~いっ!!
私は。。。ナイナイ。
と、思わせぶりですが(どこがぢあゃっ!!!)、実は突っ込んで欲しいのです。
女であるものぉお~。というアダルトな会話もできますが、掲示板をやめてブログにしてから全く身内以外はだあれもコメントしてくれないの。
劇団員以外、誰も読んでないのではないかしら?と天涯孤独のこの運命(さだめ)に今夜も男泣きです。。。
しょうがないわね。突っ込んで貰えないナオンなんて男も同然。
私個人としては“メリルリン子”の芸名に誰か何か言って欲しい(旧:勝目知里のブログ『芸名』参照)。と星に願いを込めております。
オレも男!何かコメントしてやろうかしら?!と思いますが、何をどう書けばよいのか分からないので誰かこの気持ちを伝えて下さい。
あ!それから、小劇場界広しと言えども、私を使ってくれるのはASANANと“FUKAI PRODUCE羽衣”(以下:羽衣)http://www.geocities.jp/hagoromo_hukai/index.html以外に御座いません。
なんという事でしょう!その羽衣が3/1~4日の間『駒場アゴラ劇場』(以下:アゴラ)という所で“あのひとたちのリサイタル”というミョージカルを演ります。今回、私は体調とスケジュールの都合で出演はいたしやせんが、受付で参加致します。
アゴラの『冬のサミット』という催し物の出し物で力入ってますよ!エロいんだから!是非、受付頑張りますので、お時間作って頂けるようでありましたらば観にいらして!!
ASANANに常連で客演してくれている日高啓介氏(トリコ書房)http://www.geocities.jp/torikoshobou/も出ます。ASANANのメンバも『あのひとたちのリサイタル』と『わたしのウケツケ』を観に来てくれます。劇場で見かけたら、昌子に優しくしてやる様に言ってやって下さい。お待ちいたしておりますよ。
それからはじめに思わせぶりな事言いましたが、誰か突っ込まないか?最後にそれで〆させて頂きます。
私は。。。ナイナイ。
と、思わせぶりですが(どこがぢあゃっ!!!)、実は突っ込んで欲しいのです。
女であるものぉお~。というアダルトな会話もできますが、掲示板をやめてブログにしてから全く身内以外はだあれもコメントしてくれないの。
劇団員以外、誰も読んでないのではないかしら?と天涯孤独のこの運命(さだめ)に今夜も男泣きです。。。
しょうがないわね。突っ込んで貰えないナオンなんて男も同然。
私個人としては“メリルリン子”の芸名に誰か何か言って欲しい(旧:勝目知里のブログ『芸名』参照)。と星に願いを込めております。
オレも男!何かコメントしてやろうかしら?!と思いますが、何をどう書けばよいのか分からないので誰かこの気持ちを伝えて下さい。
あ!それから、小劇場界広しと言えども、私を使ってくれるのはASANANと“FUKAI PRODUCE羽衣”(以下:羽衣)http://www.geocities.jp/hagoromo_hukai/index.html以外に御座いません。
なんという事でしょう!その羽衣が3/1~4日の間『駒場アゴラ劇場』(以下:アゴラ)という所で“あのひとたちのリサイタル”というミョージカルを演ります。今回、私は体調とスケジュールの都合で出演はいたしやせんが、受付で参加致します。
アゴラの『冬のサミット』という催し物の出し物で力入ってますよ!エロいんだから!是非、受付頑張りますので、お時間作って頂けるようでありましたらば観にいらして!!
ASANANに常連で客演してくれている日高啓介氏(トリコ書房)http://www.geocities.jp/torikoshobou/も出ます。ASANANのメンバも『あのひとたちのリサイタル』と『わたしのウケツケ』を観に来てくれます。劇場で見かけたら、昌子に優しくしてやる様に言ってやって下さい。お待ちいたしておりますよ。
それからはじめに思わせぶりな事言いましたが、誰か突っ込まないか?最後にそれで〆させて頂きます。
PR
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日