2007'09.08.Sat
なん残暑 /伊藤昌子
525円の買い物をし、1025円出した所、レジの坊やが505円をおつりだと渡すので5円多い旨告げると「あ!すみません。ボッタくられる所でした。」と言うので、ボッタくるつもりはなかったですが、そういう勘違いをさせてしまったのは悪かったので『あ、すみません。』と謝りましたが『おい!ちょっと待てっ!!!』と頭に血が昇ったのは帰宅してからの事でした。
遠足が帰宅するまで遠足である様に、買い物もおつりを貰う迄がお買い物。
時々、おつりだけ貰って買ったものを置いたまま帰ってしまったり、店員さんとのかけ合いの不思議だった様子に気付くのも自宅なので、私の場合やはり帰宅するまでがお買い物になる様ですが。
一度、買った物も自分の持っていた荷物もレジに忘れて店を出てしまい追いかけて来てくれた店員さんが居ましたが追いかけてくるモノに対しての本能でしょうか『ウギャアアアーーー!!!』と叫びながら逃げたのもです。あの時は本当にいつにない素晴らしい発声だったと自負して御居ります。
先日、お岩さんに『何んにも伊右衛ん門』終了のご報告に行って参りました。この報告が終わってこそ楽日終了。
皆様、その節はどうも有難タゥ御座居ました。稽古中、顔にヒビを作ってしまったうっかり性の私ですがもう大丈夫!痛くない!
この怪我も含めて今となっては楽しい夏でした。どうも有難タゥ!
遠足が帰宅するまで遠足である様に、買い物もおつりを貰う迄がお買い物。
時々、おつりだけ貰って買ったものを置いたまま帰ってしまったり、店員さんとのかけ合いの不思議だった様子に気付くのも自宅なので、私の場合やはり帰宅するまでがお買い物になる様ですが。
一度、買った物も自分の持っていた荷物もレジに忘れて店を出てしまい追いかけて来てくれた店員さんが居ましたが追いかけてくるモノに対しての本能でしょうか『ウギャアアアーーー!!!』と叫びながら逃げたのもです。あの時は本当にいつにない素晴らしい発声だったと自負して御居ります。
先日、お岩さんに『何んにも伊右衛ん門』終了のご報告に行って参りました。この報告が終わってこそ楽日終了。
皆様、その節はどうも有難タゥ御座居ました。稽古中、顔にヒビを作ってしまったうっかり性の私ですがもう大丈夫!痛くない!
この怪我も含めて今となっては楽しい夏でした。どうも有難タゥ!
PR
Post your Comment
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日