2007'07.23.Mon
絶対、キレイになってやる。 /たなか智保
始まりは7/16海の日の撮影でした。
予想以上の日焼けを我々乙女の身体に残し、「日焼けさせちゃってごめんなさい」の一言で済ませた某制作会社。そちら様から戴くギャラで足が出ない程度で、なんとかこの日焼けを改善しなければ!とお友達に美白ケアを尋ねるも、自分の不器用さ故に聞いたお手入れにもなかなか踏み出せず。
「こーなったらプロにお願いするしかない」
と、某有名美容外科の予約を致しました。
ま、私なんかの場合、いっちばん安くていっちばん刺激の弱いピーリングをお願いしたのですが、ええ、しかも貧乏なので1回こっきりなのですが、ピーリングって、あの、顔型に皮膚がべりっと剥がれる・・・なんてのは昔の発想なので大丈夫なんすけど、でもちょっと、
外科って、
外科って、
外科って!!
と、初めての体験に高まりを抑えきれないワタシ。
病院に入ると、何十人もの女性が待合室に居ました。
電子カルテの為にデジカメで顔写真を撮影し、カルテ作成の為に日焼け止めも落として5方向から素顔撮影。先生との問診の後に施術、という流れなのですが、実際に何かに取り掛かっている時間は30分も無く、実際に予約した時間から病院を出るまでには1時間半かかりました。(予約意味無いじゃん・・・)
施術自体も大げさなものではなく、もしかしたら個人でやるホームエステみたいなもののほうがより危険でキツイものかもしれない。まったく物足りないし、効果もイマイチ。と、ぶちぶち。
しかし、受付のある待合室で「○○さん、今日は○○コースの○回目ですね。お化粧はされてませんね?はい、ではこの後診察室で麻酔しますので大丈夫ですからね~」という会話が耳に飛び込んできました。ふと見るとほっそーいお姉さん。彼女が施術室に入り、しばらくして出てくると、シャワーキャップを被って顔一面をジェルで塗りたくった姿になってました。そ、そのジェルは薬品!?は、まさか、それが顔面麻酔?!いやいや、麻酔はちゃんと針で注射してあって、それはビタミンCとかなにか??というか、麻酔って、顔に麻酔ってどうするの?本当に針刺すの?痛くないの??ちほちゃんかぶりつき。でもおねーさんには触りません。マナーは守ります。
他にもぽんぽんと5万、10万のコースを申し込むマダムが居たり、更にオプションを付けて加算していく受付嬢のトークテクを聞いたり、そしてそれに乗っかって即決でン10万のお金を・・・・!マダム~!ママと呼ばせてください!
もう二度度拝めないであろう世界を覗いてきました。
ちょっと興奮気味で散文になっちゃったけど、えへ。
予想以上の日焼けを我々乙女の身体に残し、「日焼けさせちゃってごめんなさい」の一言で済ませた某制作会社。そちら様から戴くギャラで足が出ない程度で、なんとかこの日焼けを改善しなければ!とお友達に美白ケアを尋ねるも、自分の不器用さ故に聞いたお手入れにもなかなか踏み出せず。
「こーなったらプロにお願いするしかない」
と、某有名美容外科の予約を致しました。
ま、私なんかの場合、いっちばん安くていっちばん刺激の弱いピーリングをお願いしたのですが、ええ、しかも貧乏なので1回こっきりなのですが、ピーリングって、あの、顔型に皮膚がべりっと剥がれる・・・なんてのは昔の発想なので大丈夫なんすけど、でもちょっと、
外科って、
外科って、
外科って!!
と、初めての体験に高まりを抑えきれないワタシ。
病院に入ると、何十人もの女性が待合室に居ました。
電子カルテの為にデジカメで顔写真を撮影し、カルテ作成の為に日焼け止めも落として5方向から素顔撮影。先生との問診の後に施術、という流れなのですが、実際に何かに取り掛かっている時間は30分も無く、実際に予約した時間から病院を出るまでには1時間半かかりました。(予約意味無いじゃん・・・)
施術自体も大げさなものではなく、もしかしたら個人でやるホームエステみたいなもののほうがより危険でキツイものかもしれない。まったく物足りないし、効果もイマイチ。と、ぶちぶち。
しかし、受付のある待合室で「○○さん、今日は○○コースの○回目ですね。お化粧はされてませんね?はい、ではこの後診察室で麻酔しますので大丈夫ですからね~」という会話が耳に飛び込んできました。ふと見るとほっそーいお姉さん。彼女が施術室に入り、しばらくして出てくると、シャワーキャップを被って顔一面をジェルで塗りたくった姿になってました。そ、そのジェルは薬品!?は、まさか、それが顔面麻酔?!いやいや、麻酔はちゃんと針で注射してあって、それはビタミンCとかなにか??というか、麻酔って、顔に麻酔ってどうするの?本当に針刺すの?痛くないの??ちほちゃんかぶりつき。でもおねーさんには触りません。マナーは守ります。
他にもぽんぽんと5万、10万のコースを申し込むマダムが居たり、更にオプションを付けて加算していく受付嬢のトークテクを聞いたり、そしてそれに乗っかって即決でン10万のお金を・・・・!マダム~!ママと呼ばせてください!
もう二度度拝めないであろう世界を覗いてきました。
ちょっと興奮気味で散文になっちゃったけど、えへ。
PR
2007'07.22.Sun
酒と女と原宿新宿 /ヨネクラカオリ
昨晩は、元劇団員・中山恒輔の結婚お祝いパーティーでした。
稽古を終えた後、汗臭いジャージ姿のまま2次会に合流し
朝まで中山君を祝い続けました。
そして今日は、酒臭い息を吐きつつ、原宿へ行ってきました。
劇団員女の子で衣装諸々の買い出しです。
でも、朝帰りで寝坊した私・・・。
皆は先に行って当たりを付けてくれてました。
しかし、ものすごい人混みです。暑いです。
面白そうなものを横目で見つつ、目的のみを果たし早々に退散しました。
若くて体力のある人が行くところですね。とても長居出来ません。
それから新宿で各自担当ごとに買い出しに散りました。
劇団員とは、稽古場か事務所か劇場か飲み屋かでしか会わないので
なんだか新鮮で不思議な一日でした。
稽古を終えた後、汗臭いジャージ姿のまま2次会に合流し
朝まで中山君を祝い続けました。
そして今日は、酒臭い息を吐きつつ、原宿へ行ってきました。
劇団員女の子で衣装諸々の買い出しです。
でも、朝帰りで寝坊した私・・・。
皆は先に行って当たりを付けてくれてました。
しかし、ものすごい人混みです。暑いです。
面白そうなものを横目で見つつ、目的のみを果たし早々に退散しました。
若くて体力のある人が行くところですね。とても長居出来ません。
それから新宿で各自担当ごとに買い出しに散りました。
劇団員とは、稽古場か事務所か劇場か飲み屋かでしか会わないので
なんだか新鮮で不思議な一日でした。
2007'07.21.Sat
自転車ばやり /飯野邦彦
いや、流行っているわけではないのですが、
自転車で稽古・仕事場に行っている訳です。
いや~、止められる止められる。
何がって?
お巡りさんにですよ、お・ま・わ・り・さん。
あたしの自転車、電気がついたり無灯になったり。
その無灯になったタイミングを逃さず、
お巡りさんは湧いてきます。
今日も、今、帰りに、二度求められたのですが、
その止とめられた坂の向こうから、
長髪の、髭を生やし、そしてジンベエだがなんだか
分らない服を着て、
腕組みしながら、
まっすぐに平行移動して降りてくる人影が!?
…と思ったら、変なオヤジが腕組みしながら
スケボーに乗って坂を下ってきただけなのですが…。
そっちの方があやしくない?
などと思ってしまった、蒸し暑い稽古が入りの日でございました。
あ~、ビール、飲みたい~。
自転車で稽古・仕事場に行っている訳です。
いや~、止められる止められる。
何がって?
お巡りさんにですよ、お・ま・わ・り・さん。
あたしの自転車、電気がついたり無灯になったり。
その無灯になったタイミングを逃さず、
お巡りさんは湧いてきます。
今日も、今、帰りに、二度求められたのですが、
その止とめられた坂の向こうから、
長髪の、髭を生やし、そしてジンベエだがなんだか
分らない服を着て、
腕組みしながら、
まっすぐに平行移動して降りてくる人影が!?
…と思ったら、変なオヤジが腕組みしながら
スケボーに乗って坂を下ってきただけなのですが…。
そっちの方があやしくない?
などと思ってしまった、蒸し暑い稽古が入りの日でございました。
あ~、ビール、飲みたい~。
2007'07.20.Fri
計算する男 /伊藤昌子
よく行くコンビニの店員さんが語尾の“ま”を“や”と言う。
具体的に言うと『210円でございやす。』という具合だ!
耳の遠い私は、はじめ聞き間違えたか?とぼんやりしていたが『有難うございやした。』と又通常“ま”の部分を“や”に代えた。
それに気付いてからはわざと彼のレジに並ぶ日々が続いた。
彼の“や”が聞きたくてアイスを買った日もあった。チョコレートも随分買った。お弁当を“温めいたしやすか?”と聞かれたら、どうして首を横に振る事ができるの?
ねえ、“マーガリン”って言ってみて。名倉潤の奥さんは?声には出せないけどいつも店員さんに話かけてました。
でも地獄耳な私は聞いてしまった。
『210円です。』のあとに『あ!210円でございやす。』と言っているのを!
天然だと勝手に思って居た私がいけないのに、その瞬間は騙された!やられたっ!と思った。
でも、私もパーティーをパーティーを言ってしまった時には慌てて、ぱーてーと言い直してしまう。しょうがない、しょうがないんだ。
最近、その法則のはたらく言葉で気に居っているのがデーテー(DT)。
何の意味か分かりますか?うふふ。
具体的に言うと『210円でございやす。』という具合だ!
耳の遠い私は、はじめ聞き間違えたか?とぼんやりしていたが『有難うございやした。』と又通常“ま”の部分を“や”に代えた。
それに気付いてからはわざと彼のレジに並ぶ日々が続いた。
彼の“や”が聞きたくてアイスを買った日もあった。チョコレートも随分買った。お弁当を“温めいたしやすか?”と聞かれたら、どうして首を横に振る事ができるの?
ねえ、“マーガリン”って言ってみて。名倉潤の奥さんは?声には出せないけどいつも店員さんに話かけてました。
でも地獄耳な私は聞いてしまった。
『210円です。』のあとに『あ!210円でございやす。』と言っているのを!
天然だと勝手に思って居た私がいけないのに、その瞬間は騙された!やられたっ!と思った。
でも、私もパーティーをパーティーを言ってしまった時には慌てて、ぱーてーと言い直してしまう。しょうがない、しょうがないんだ。
最近、その法則のはたらく言葉で気に居っているのがデーテー(DT)。
何の意味か分かりますか?うふふ。
2007'07.19.Thu
今年も雨が多い夏ですね。 /こいまりあんこ
おかげさまで
未だにビアガーデンに行けてない私です。
毎年一回は行っているので行きたい!
今年はルミネエストのビアガーデンを狙ってます。
ふふふ♪
予約しましたもん♪2人で♪
ルミネエストは良いですね!
池袋のパルコは「10人以上」でないと予約させてくれないので。
あと東武デパートにもあるそうなので行ってみたい・・・
行ってみたい・・・と言えば
「アントニオ猪木」の店!!!!
先週、行ってみたのですが
「全員揃ってからでないと入場」させてくれなかったので
泣く泣く入れず・・・。(後から追加で入れさせてくれない)
ちょっと「むぅ・・・」としたけど
串焼きが気になるんです!
バーべキュウで出てくるような串刺しです!
「肉・とうもろこし・肉・ピーマン」みたいな!
あと駄菓子屋バーもあったりして
揚げパンをつまみに飲めるらしい。
気になる!!!!!!!
未だにビアガーデンに行けてない私です。
毎年一回は行っているので行きたい!
今年はルミネエストのビアガーデンを狙ってます。
ふふふ♪
予約しましたもん♪2人で♪
ルミネエストは良いですね!
池袋のパルコは「10人以上」でないと予約させてくれないので。
あと東武デパートにもあるそうなので行ってみたい・・・
行ってみたい・・・と言えば
「アントニオ猪木」の店!!!!
先週、行ってみたのですが
「全員揃ってからでないと入場」させてくれなかったので
泣く泣く入れず・・・。(後から追加で入れさせてくれない)
ちょっと「むぅ・・・」としたけど
串焼きが気になるんです!
バーべキュウで出てくるような串刺しです!
「肉・とうもろこし・肉・ピーマン」みたいな!
あと駄菓子屋バーもあったりして
揚げパンをつまみに飲めるらしい。
気になる!!!!!!!
2007'07.17.Tue
海の日に海の日 /たなか智保
みなさ~ん。
昨日16日は「海の日」だって、知ってました~?
ええ、こんなお茶目な質問をしてしまうア・タ・シ♪
もちろん知らなかったわ~♪
当日、お友達に教えてもらって知りました♪てへ♪
さてさて、何故そんな話題が突然出てきたかと言いますと、
ワタクシ、久々に海に行って参りましたの。
水着こそ着なかったものの、
短パンにキャミソール、足元はビーサン!
砂浜をけたぐり、波しぶきと戯れ、
日ごろの憂さが消し飛ぶような浄化を施されてまいりました。
海っていいですね・・・
まあ、某お仕事で撮影に行ってきただけなのですが、
お昼休憩の間に友達を引っ張り込み単独行動で遊んでました。
我々の横には子役さんたちが5~6人。
我々とまったく同じレベルの遊びをしてました。
ふと見渡すと大人組は誰一人として海に入ってませんでした。
うん。
うんうん。
とりあえず、若い、っちゅーことで。
ちなみに役者の仕事は待つことである、とはよく言ったもので。
待ちまくって、日焼け止めを塗りたくっていたのに、
終わると真っ赤に焼けた顔、肩、ふくらはぎ。
お風呂で染みまくりです。
うううーぴりぴり~っっ!!!
昨日16日は「海の日」だって、知ってました~?
ええ、こんなお茶目な質問をしてしまうア・タ・シ♪
もちろん知らなかったわ~♪
当日、お友達に教えてもらって知りました♪てへ♪
さてさて、何故そんな話題が突然出てきたかと言いますと、
ワタクシ、久々に海に行って参りましたの。
水着こそ着なかったものの、
短パンにキャミソール、足元はビーサン!
砂浜をけたぐり、波しぶきと戯れ、
日ごろの憂さが消し飛ぶような浄化を施されてまいりました。
海っていいですね・・・
まあ、某お仕事で撮影に行ってきただけなのですが、
お昼休憩の間に友達を引っ張り込み単独行動で遊んでました。
我々の横には子役さんたちが5~6人。
我々とまったく同じレベルの遊びをしてました。
ふと見渡すと大人組は誰一人として海に入ってませんでした。
うん。
うんうん。
とりあえず、若い、っちゅーことで。
ちなみに役者の仕事は待つことである、とはよく言ったもので。
待ちまくって、日焼け止めを塗りたくっていたのに、
終わると真っ赤に焼けた顔、肩、ふくらはぎ。
お風呂で染みまくりです。
うううーぴりぴり~っっ!!!
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日