忍者ブログ

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧(げきだんあさがやみなみなんきんこぞう)の劇団員による、リレーブログ。 コメントお気軽にどうぞっ!

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧のホームページはこちら

2025'07.07.Mon

[PR] /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'07.01.Tue

鏡でチェック! /こいまりあんこ

脱衣所に大きい鏡があるので
髪の毛乾かしがてら
ぼでぃーちぇっくをしております。

昔、お世話になった劇団で
「体重の増減よりもサイズをチェックして
スタイルキープしなさい!」と
言われ続けていたので
腰や背中の肉をつまんでは
「まだ大丈夫か!?」
「ちょっとヤバいか!?」と
日々、確認しております・・・


ところで
「メタボ検診で改善されない場合、保険料が値上がりする」
って納得いかないんですが☆

そもそもメタボって
日本のライフスタイルの変化から生まれたんだから
ライフスタイルが改善されてないのに
「体重の増加は自己管理!」って
ひどい制度じゃぁ、ありませんかい???
「メタボ」って響きも美しくナイし!!!!

おっと。
ここらへんでやめておこう☆
PR
2008'06.24.Tue

くび  /たなか智保

なにやらクビレブームが来そうな今日この頃。
そして誰よりもブームに乗らねばならない今日この頃。
最近着物が似合う体型になってきてしまいました。
みなさんお元気ですか。


さてさて、最近知識の上書きがありましたよ!


「コマタの切れ上がったいいオンナ」


この「コマタ」は
むかーしは股だと思っておりましたが。
「んなこたネエダロ!」と舞台人にツッコミ入れられ、
更には足首のことだと教えられ、つい先日までそう思いこんでました。

そしたら!
なんと実は、襟足のことだったんですよ!

後れ毛をきりりと結い上げた襟足に
昔の人々は色気を感じていたわけです。

日本人です。
和のこころです。

腹回りは帯で隠して、
襟足の処理に心を砕き始めたここ最近。

腹回りは日、一日と逞しくなってきています。



メリルさん、DVD貸してください・・・





2008'06.23.Mon

くびくびくびれー /ヨネクラカオリ

クワバタリエすげぇ。

30過ぎて急激に痩せましたが、
下っ腹はヴィーナスです。
体重増えないのだけど、甘いもの食べまくりです。
数年間よりケーキ頻度が増えている様な気がする。
うむ、日記の写真を見ると明らかに・・・。
偏っている。どこかきっとおかしくなってるよなぁ。

先日は大学の同期のあーこの結婚パーティーへ行って
またまたケーキを喰らい。


そしてこれはミルク善哉。
見た目悪いわー。


くびれくびれくびれー。
えらいわ、メリルリン子!
くびれていく経過を是非報告してください。
2008'06.20.Fri

くびくびくび~! /飯野邦彦

つうことで相変わらずバイト探しに余念がない
飯野です。
ぼちぼち決まってきたけど
まだまだですね~
世の中、やっぱ、不景気でない?なんて
そこんとこ、どうなのかしらね~
景気のいい話、募集します~
つうことで写真。
なんか暴力的になる気持ちを
笑らかしてくれる
…そんな感じで
癒されました。
夜中、起きたら、会話してそうで
こわい~(>_<)

みなさんも見に行ってみては?
中央線沿線の駅よ~
(この場を借りて
お芝居のお誘いに
なかなか行けないことを
お詫びしますm(_ _)m
もう少し待っててね~)


飯野邦彦




2008'06.16.Mon

餃子の話 /伊藤昌子

今回の阿佐南ブログのテェマは『餃子と私』という事の様ですね。
「普段、何食べてるの?」と問われても「餃子」と答えた事などただの一度もない私にあまり多くを語る事は許されないでしょう。

確かに『普段食べているものランキング』があるならば、私は餃子を選びはしないだろう。
しかし『抱かれたい男』というランキングがあるならば『まさこがあなたと作りたい料理』というランキングにはいつも餃子が上位を占めています(ちなみにまさこが選ぶ前者は香取慎吾氏です)。

まさこ:『このいびつなのはあなたが作ったヤツだよ~!!』
男1:「違うよ~!まちゃこだよ~!!!」

そうやっていちゃつけるのですから有難い食べ物です!
しかし気になるのはその後、その餃子後、まさこと男1はどうなるの??そしてその餃子ににんにくは入れたのですか?臭いは気にはしなかったの?にんにくってスタミナつくっていうじゃない?!友人と作る時は臭いを気にしてにんにくは入れない事が多いけど、男1と餃子作る時、にんにくは入れましたかあ~~~っ?!入れるのですかあ~~~っうわああっつっ???!!!

そうやって妄想も楽しめれば、栄養面で考えても肉と野菜が入って居ますから、バランスもなかなかでしょう。その偉大さはいつからかうすうす感じては御居ました。
しかし、ラーメンのおまけ、ビールの引き立て役。そんな陰口をたたく心ない人間がいるのも事実で。
“餃子よりもシュウマイだ!”そう拳を振り上げた男をひっぱたいた夜、『餃子の王将』そんな看板が私の目に飛び込んできたものです。
私は東北の出身で、そのチェエン店の存在は上京してから知りました。23歳か24歳の夏だったと思います。
喧嘩後に見つけたその看板に誘われて食べた餃子の味、うまかったなあ~。まさこ一生忘れないでしょう。「副」。餃子にそんな代名詞をつけた男の思い出と共に。

なんちゃってっっ!!!
2008'06.14.Sat

餃子といえば・・・ /こいまりあんこ

餃子と書いて
「チャオズ」と読みます!

いや~、泣けるよね!
最後ね!
天津飯をかばってね!

「天さん、バイバイ」だっけ?

結構、チャオズ好きなキャラだったから
「え!?天津飯よりもチャオズを出してよ!」と。


皆、一回は死ぬんだけど
なんだかんだで
生き返ってたのに
チャオズだけは
「3回死んだから」とかいう理由で生き返らなかった悲運のキャラ。
[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78
≪  BackHOME : Next ≫
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって 第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
隅田川の温度
時●9月16日(金)~19日(月・祝)
於●浅草花やしき(花やしき座)

→詳しくはこちら
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
過去の公演チラシ

クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。


第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日
荒野のようしんぼー

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂

赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門

何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家

黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

南京ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

線
忍者ブログ[PR]