忍者ブログ

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧(げきだんあさがやみなみなんきんこぞう)の劇団員による、リレーブログ。 コメントお気軽にどうぞっ!

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧のホームページはこちら

2025'07.05.Sat

[PR] /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'11.10.Mon

私の目撃 /伊藤昌子

今回の阿佐南ブログのテェマは『なかなか見られないもの』という事ですが。。。
実は伊藤英明のマジックやカラオケをする姿を見ました。

伊藤英明とは私のいとこなのですが。
会う事自体ありませんので伊藤英明のおっさんセンスのなかなか面白いマジックやとってもいやらしい歌い方をするカラオケ等、実際なかなかお目にかかれません。
もしかしたら、皆さん、そんな伊藤英明情報では満足しないタイプでしょうか?若ハゲであり、まさこんちが実家でもないのに毎年家族でやって来ます。そんな情報いらなかったかっ?!すみません。

あまり外に出てアクテブに過ごす体質ではないので、『なかなか見られないもの』は結局見ることもなく時間が経っていくのですが、今となってはなかなか映画館で観ることができなくなったであろう『タイタニック』を観ました。映画館で観るのは5度目です。
先日11月7日に新宿コマ劇場のお隣、新宿プラザ劇場が閉館になったのですが、最後の1週間(11月1日~7日)はさよなら上映という企画で1000円でオーケーと言う事で行ってみました。
いやあ、久しぶりにハンケチを濡らした訳ですが、タイタニックが上映されたのは1997年との事で、まさこも若かった訳なのですがアレから時を経て改めて観てみると涙するシィンが違っていたり、新しくそういう事だったのかっ!!と目から涙と一緒にウロコも落ちて行きました。
当時は映画ヒットにあやかってか『パイパニック』という風俗店も見かけたものですが今は『69』というのに変わって居ます。ダジャレよりも原点へ。ということでしょうか?時代の移り変わりを感じます。

コマ劇場も新宿プラザ劇場もベニサンピット(11/21~ヨネクラ入り)もシアタートップスもなってしまうんだなあ。今年も終わりだなあ。

あ!そうだ!朝の通勤ラッシュでおでんを食べている人を見ました。満員電車で湯気が上がってる光景はなかなか見ることできないよ。よい子は決して真似しないようにね!

PR
2008'11.09.Sun

お宝映像 /こいまりあんこ

★NEWSよりも関ジャニのPVの方が楽しそうな錦戸くん
★ドラマ「エド・はるみ物語」のエド・はるみ
★ナイトメアの仙台貨物
★「流星の絆」に特別出演した中島美嘉
★日刊スポーツに掲載された手が四本ある小室哲哉



私が出演した実写MAD
jp.youtube.com/watch
2008'11.04.Tue

なかなか見られないもの /ヨネクラカオリ

見たくもないのに見てしまったのは
今年初めの飛び降り自殺死体・・・。
えぐいので詳しくは書きませんが、
聞きたい人は個人的に来て下さいっ。

そして、なかなか見られないし、見れて嬉しいのは
イケメンの生着替えっ!!!
只今、劇団桟敷童子「黄金の猿」の稽古中なのですが、
客演の松田賢二さんは、仮面ライダー斬鬼を演じた超イケメンです。
松田さん人気でチケットがものすごく売れています。
もうすでに完売の日もあります。
男性用の更衣室がないので、男の人は皆そこら辺で着替えるのですが
客演といえども例外ではありません。
いやぁ、いいもの見せて頂いてます。
ありがとうございます。

そしてそして、舞台もなかなか見られない様な大仕掛け、壮大な物語をお届けします。
今回は、桟敷童子1年半ぶりの本公演、
会場のベニサンピットも年明けには取り壊しということで、
いつにも増して無茶苦茶やります。本水です。どしゃどしゃです。
多分役者しょっぱなからずぶ濡れです。
皆々様、是非是非お起し下さいませ。
完売の日もありますので、ご予約はお早めに!!!

************************************
 劇団桟敷童子「黄金の猿」

  於●ベニサン・ピット
  時●2008年11月21日(金)〜12月7日(日)
  前売3000円/当日3500円/学割2500円
  ※ご予約順に整理番号取り置き、開演30分前に番号順にご入場頂きます。
   受付開始は開演の1時間前です。

  開演時間
   21金 19:30
   22土 14:00/19:00
   23日 14:00×完売
   24月 14:00
   25火    19:30
   26水 14:00/19:30
   27木    19:30
   28金    19:30
   29土 14:00/19:00
   30日 14:00×完売
   1月     19:30
   2火     19:30
   3水  14:00/19:30
   4木     19:30
   5金     19:30
   6土  14:00/19:00
   7日  14:00×完売

 ■劇団桟敷童子■http://www8.plala.or.jp/s-douji/



2008'11.01.Sat

無題 /たなか智保

ふむふむ。目撃情報とな・・・・。
普段を朦朧と生きているので、実はあまり目撃しません。( ←お題全否定。)
東京駅をよく使っていた頃、隣を芸能人が歩いていても全く気がつかず。
同期から「ちほちゃん!今ちほちゃんの隣に〇〇がっ!!」と言われても更に気づかない、というぼんやりした日常を送っていました。

そんなぼんやりした日常に飛び込んでくるのは、やはり違和感丸出しの映像でしかないんですがね。

最新は、新宿駅西口と南口の間の地下街において。
ロッテリアのレジに並んでいる真っ白のチュチュ姿のおじさんを目撃しました。
遠くから見ると、白ロリ。
黒いストレートの髪の毛が艶があって・・・・艶がありすぎる??
と、思ったら。カツラ。

顔だけは。おっさん。

訂正。


顔だけが、おっさん。

でした。


いや~、手足も細くて、背も高くなくて、居住まいは少女。
顔がおっさん。

・・・・・・衝撃でしたよ。


おっさんの後に並ぶ人が誰も居らず、
ただ人だかりがうっすらと出来ていったあの日。

ロッテリアの売上は上がったのか下がったのか、気になりますね。



多分、このおっさんはよくセーラー服を着て新宿近辺を歩いているあのおっさんと同一人物です。




2008'10.30.Thu

それが疑問だ~♪ /飯野邦彦

つうわけで、
今回もドラフトから外れてしまい
みなさまに黄金の右を見せられなく
申し訳なく思う
飯野です。

仕方ないので
人に割り引き券を
いただいたので
ねずみーうみー(仮)に
来てみました
家族サービスに
(求職中のフリーターですが、なにか?)
しかし、わたくし、
ねずみー(男)を誤解していました!
奴は、伝染病も持ってくるけど
愛と勇気の伝道師ですな!
…て、見直したのも、
ショーを見ていたときの事でした。
講談○提供の、このショー、
はっきりいうと
ショーのテーマの
勇気・友情・勝利は
集英○にかぎる!
と確認するだけで
なにもない
(まだ「一歩」頼みですか?あの「ワンピース」もどきはなんですか?)
なんて思い
その場から立ち去ろうとしたその時!…
「本日のショーは演出の都合上、一部内容を変更してお送りしました」
ほう?
内容が変わってたんだ?
何が変わってたんだろう…?
なんて思い
ぼんやりショー会場を見ていました。
分からない…
あのショーに何が…
つまらなかったけど…
スムーズな流れではあったと思うが…
ねずみー(男)が手を振ってます。
いつものショーっぽいが…
ねずみー(男)は、いつまでも手を振ってます…
いつも元気なねずみー(男)、変わらない夢の世界…
いつもの、永遠の…
…あれ?
確かに
永遠にねずみーが?
どうして?
どうしてねずみーがいるの?
ショータイムは終わったのに!!
実は、ショーの途中、
高みに山車が昇るのですが
おそらく故障して…
そのまま十五分。
黒いねずみー(男)は
秋晴れのピーカンの中、
夢を壊さないよに、
一生懸命手をふりつづけるのでした…

なかなか見れないよね。
写メが壊れてとれなかったので写真はない。
残念!
ですが、その間の
ねずみーの心理を
考えて次回報告しませう!
ともかく、ねずみー(男)はすごい!
(あるいは中の人はすごい(笑))

つうことで
今回は
なかなか見られないこと
あたいは見た!
を大募集!



飯野邦彦

2008'10.24.Fri

クリソツッ! /伊藤昌子

中学生時、年下の男子に告白したが別人だった。という不思議体験をして居ります。
春一番氏をテレビで見て猪木が痩せた。と誤解して居ただけではなく、アントニオの下は“えのき”だと思って居りました。
今回の阿佐南ブログテェマは『そっくりさん』という事ですが、こんな私ですからそっくりだなあと思って見てしまう人は沢山居ます。
あの人とあの人が付き合っている。と聞くともうおんなじ顔に見えてしまってお似合いだなあ。と羨ましさのあまりよだれがたれてくるのですが。これはかなり心理的なものがかかわっているんじゃないか?とも思うのです。


夫婦の顔が似てくるという事をすり込みやがって!敏感な私は付き合ってる段階から似てると思ってしまっているじゃないか!羨ましい時はよだれを垂らすものだと吹聴しやがって!金のエンゼルが出た!と聞いて思わず土佐犬の様になったじゃないの!

ちなみに今はちゃんと読めますが“ウコン茶”の張り紙を見た時は度肝を抜かれました。きっと私だけではない。そっくりというか、必要な50音が揃っている。落ち着けば、そっくりなだけだったら見抜く事が出来るかもしれない!ザ・たっちマナカナ広末涼子と私、伊藤昌子の見分け方も。
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71
≪  BackHOME : Next ≫
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって 第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
隅田川の温度
時●9月16日(金)~19日(月・祝)
於●浅草花やしき(花やしき座)

→詳しくはこちら
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
過去の公演チラシ

クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。


第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日
荒野のようしんぼー

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂

赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門

何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家

黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

南京ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

線
忍者ブログ[PR]