2010'11.13.Sat
メジローヌとなりて。 /たなか智保
シロガネーゼとかなんとか言いますが
都内で生粋のお嬢様お坊ちゃまが集う場所と言ったら!!!
目白でしょお~
目白にはパチンコ屋もありません。
管轄の警察署が認可を出さないとパチ屋って建てられないらしいですね。
目白では一軒も許されてないのです。
さすが学習院のお膝元(?)。
家の近くなので(決して目白では、ない)よく歩くのですが
ずーっと気になりつつも
ずーっと恐れ多くて入れないお店がありまして。
本日、ちょっと隙間をぬって潜入して参りました。
目白PATISSERIE「エーグルドゥース」
ばばん!

いやいやいやいや・・・・・
んまいです。
ほんっとーに、うまいです。
今まで高級なケーキ、何回かは食べてますが
ここに勝るものなし。
イートインが、テーブル二つに椅子が4席があるだけ。
基本はお持ち帰りのお店ですが
イートインでお願いすると飲み物もオーダーできます。
紅茶だとアールグレイだけ、で
飲み物のメニューは最低限なのですが・・・・
侮るなかれ。
アールグレイがこんなに甘くて濃密な紅茶とは!!
・・・・本当の紅茶って、こんなに甘いんだ~
お茶好きのお友達と、暫しマダム気分を味わってきたのでした♪
目白の隠れ家的喫茶店、実はあと数件あるのです。
メジローヌの日々はもう少し続きます。
都内で生粋のお嬢様お坊ちゃまが集う場所と言ったら!!!
目白でしょお~
目白にはパチンコ屋もありません。
管轄の警察署が認可を出さないとパチ屋って建てられないらしいですね。
目白では一軒も許されてないのです。
さすが学習院のお膝元(?)。
家の近くなので(決して目白では、ない)よく歩くのですが
ずーっと気になりつつも
ずーっと恐れ多くて入れないお店がありまして。
本日、ちょっと隙間をぬって潜入して参りました。
目白PATISSERIE「エーグルドゥース」
ばばん!
いやいやいやいや・・・・・
んまいです。
ほんっとーに、うまいです。
今まで高級なケーキ、何回かは食べてますが
ここに勝るものなし。
イートインが、テーブル二つに椅子が4席があるだけ。
基本はお持ち帰りのお店ですが
イートインでお願いすると飲み物もオーダーできます。
紅茶だとアールグレイだけ、で
飲み物のメニューは最低限なのですが・・・・
侮るなかれ。
アールグレイがこんなに甘くて濃密な紅茶とは!!
・・・・本当の紅茶って、こんなに甘いんだ~
お茶好きのお友達と、暫しマダム気分を味わってきたのでした♪
目白の隠れ家的喫茶店、実はあと数件あるのです。
メジローヌの日々はもう少し続きます。
PR
2010'11.12.Fri
おはぎ /ヨネクラカオリ
2010'11.10.Wed
「おさかな道場」やぶり!! /飯野邦彦
昨日は、居酒屋チェーン店の「おさかな道場」で
珍しく(?)演劇談義に華を咲かせた
飯野です。
劇団なのに、演劇の話をしない、
むしろとりとめもない妄想話ばかりしている私たちは、
以前出演したクロイヌ安保氏をして、
「演劇の話を全くしませんね!」
と感心され(むしろ飽きられ?)ましたが、
やるときは、やります!
特に公演前はね(笑)
実は、フカプロ羽衣客演中で頑張っている伊藤さん以外の人でも
全員集まってワークショップをするのは久しぶりなのですね。
ちょっと興奮してしまいましたのかしら?
だからお芝居の話が盛り上がったのね!
あとは、その居酒屋の店員さんのお陰かしら?
その店員さん「ご注文をどうぞ!」
といっときながら、
我々が注文すると、一品一品頼むごとに
「少々お待ち下さい」
を繰り返す不思議な方でした!
ちょっとおかしくて、そのロン毛を不精に戸との手手いる風貌と相まって
きっとお芝居している人だ!いや、バンドだ!そういや、この間も、面白い人がいて・・・
って、お話を盛り上げるきっかけを作ってくれたのでした。
いや~、これが意図的な、マニュアル的なものなら、素敵せすよ♪おさかな道場様。。。
・・・なのに、コロッケとか肉とかばかり食べていた私たちは、
力が有り余っているので、
ぜひぜひ、ワークショップが23日にもあるので、
来て欲しいなあ~と思うのでした。
ぜひぜひ。
珍しく(?)演劇談義に華を咲かせた
飯野です。
劇団なのに、演劇の話をしない、
むしろとりとめもない妄想話ばかりしている私たちは、
以前出演したクロイヌ安保氏をして、
「演劇の話を全くしませんね!」
と感心され(むしろ飽きられ?)ましたが、
やるときは、やります!
特に公演前はね(笑)
実は、フカプロ羽衣客演中で頑張っている伊藤さん以外の人でも
全員集まってワークショップをするのは久しぶりなのですね。
ちょっと興奮してしまいましたのかしら?
だからお芝居の話が盛り上がったのね!
あとは、その居酒屋の店員さんのお陰かしら?
その店員さん「ご注文をどうぞ!」
といっときながら、
我々が注文すると、一品一品頼むごとに
「少々お待ち下さい」
を繰り返す不思議な方でした!
ちょっとおかしくて、そのロン毛を不精に戸との手手いる風貌と相まって
きっとお芝居している人だ!いや、バンドだ!そういや、この間も、面白い人がいて・・・
って、お話を盛り上げるきっかけを作ってくれたのでした。
いや~、これが意図的な、マニュアル的なものなら、素敵せすよ♪おさかな道場様。。。
・・・なのに、コロッケとか肉とかばかり食べていた私たちは、
力が有り余っているので、
ぜひぜひ、ワークショップが23日にもあるので、
来て欲しいなあ~と思うのでした。
ぜひぜひ。
2010'11.02.Tue
天然 /小岩井彩乃
2回目登場、彩乃です。
今日、携帯のニュースで
「母親から届いた意味不明なメール集」
というものを見つけました。
電車で読んでいたのですが…
((例
『買い物に行くならついでにソースカッテキテネ。
カタカナシカデナクナッチャッタヨ。カエッテキタラナオシテネ。』
『パソコンのヤフーンが上手く表示されないよ』
『タイトル:母 本文:母』
『母:エヌエチケイ、ビデオドウヤル→
息子:帰ったらやってやるよ→
母:あかん、もうすぐあつひめはじまちやう』
などなど、一人で携帯見ながら
ニヤニヤしてしまいました。
私の母もかなりの天然で、
携帯ゲームのテトリスにハマっているのですが、
母『ねえ、いきなりビュンって落ちるのなに?』
彩『2押すと一気に落ちるんだよ』
母『お母さんのせいなの?』
彩『そうだよ、押すと落ちるからね』
母『…それはショックだなぁ…』
本気で落ち込んでいました…(苦笑)
そんな母とは仲良しです。
携帯のニュースは不意打ちで
おもしろい記事がまぎれていますね。
2010'10.31.Sun
ワークショップ開催!11月23日(火・祝日) /南京小僧
劇団阿佐ヶ谷南南京小僧は、新たな出会いを求め、
恒例の公開お稽古(ワークショップ)を開催いたします。
内容は、「新しい大衆演劇を!」を旗印に、
歌あり、踊りあり、笑いあり、涙あり、
そしてちょっと今という時代を考えさせられる・・・
そんな劇団の基礎にある体動かしと、エチュード・台本からの想像力の飛躍!!
をテーマに行いたいと思います。
・2011年の杉並演劇祭参加作品に、出演したい!
・劇団阿佐ヶ谷南南京小僧を体験してみたい!
・いろんな劇団を渡り歩きたい!
・経験無いけど、演劇で遊んでみたい!
・とにかく面白そう!
という方々、ぜひぜひご参加ください。
たくさんのご応募、待っております。
【ワークショップ詳細】
日時:2010年11月23日(火・祝日)
13時30分~16時30分まで。
場所:東京都杉並区某所(応募者に詳細を連絡いたします)
参加費:1000円
連絡先:info2(アットマーク)nankin-kozou.com
※(アットマーク)を @ にしてください。(迷惑メール防止のため)
(御名前・連絡先・演劇経験の有無などを送信してください)
締切日:11月19日(金)18時まで。
【公演情報】
杉並演劇祭参加作品・すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
『フランケンシュタインの婚活』
作・演出 飯野邦彦
来春2011年2月26日(土)~3月1日(火)
ザムザ阿佐ヶ谷にて。
乞う、ご期待!!
さらに・・・
【募集情報】
同時に、劇団員も募集しています。
今回の募集は、役者・衣装・制作部門です。
・学校や養成所でならったことを実践したい!
・実践の場で、演劇をつくりたい!
・自分の作ったものが、形になるのを見てみたい!
などなど、やる気と意欲と、ほんのちょっとの知恵がある人は、
劇団メール info2(アットマーク)nankin-kozou.com
※(アットマーク)を @ にしてください。(迷惑メール防止のため)
へご連絡を!
(お名前・連絡先・演劇経験の有無・何を劇団でしたいのか・・・などをお送りください)
後日、担当者からご連絡いたします)。
劇団阿佐ヶ谷南南京小僧
http://www.nankin-kozou.com/top.html
恒例の公開お稽古(ワークショップ)を開催いたします。
内容は、「新しい大衆演劇を!」を旗印に、
歌あり、踊りあり、笑いあり、涙あり、
そしてちょっと今という時代を考えさせられる・・・
そんな劇団の基礎にある体動かしと、エチュード・台本からの想像力の飛躍!!
をテーマに行いたいと思います。
・2011年の杉並演劇祭参加作品に、出演したい!
・劇団阿佐ヶ谷南南京小僧を体験してみたい!
・いろんな劇団を渡り歩きたい!
・経験無いけど、演劇で遊んでみたい!
・とにかく面白そう!
という方々、ぜひぜひご参加ください。
たくさんのご応募、待っております。
【ワークショップ詳細】
日時:2010年11月23日(火・祝日)
13時30分~16時30分まで。
場所:東京都杉並区某所(応募者に詳細を連絡いたします)
参加費:1000円
連絡先:info2(アットマーク)nankin-kozou.com
※(アットマーク)を @ にしてください。(迷惑メール防止のため)
(御名前・連絡先・演劇経験の有無などを送信してください)
締切日:11月19日(金)18時まで。
【公演情報】
杉並演劇祭参加作品・すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
『フランケンシュタインの婚活』
作・演出 飯野邦彦
来春2011年2月26日(土)~3月1日(火)
ザムザ阿佐ヶ谷にて。
乞う、ご期待!!
さらに・・・
【募集情報】
同時に、劇団員も募集しています。
今回の募集は、役者・衣装・制作部門です。
・学校や養成所でならったことを実践したい!
・実践の場で、演劇をつくりたい!
・自分の作ったものが、形になるのを見てみたい!
などなど、やる気と意欲と、ほんのちょっとの知恵がある人は、
劇団メール info2(アットマーク)nankin-kozou.com
※(アットマーク)を @ にしてください。(迷惑メール防止のため)
へご連絡を!
(お名前・連絡先・演劇経験の有無・何を劇団でしたいのか・・・などをお送りください)
後日、担当者からご連絡いたします)。
劇団阿佐ヶ谷南南京小僧
http://www.nankin-kozou.com/top.html
2010'10.30.Sat
久しぶりにボーリングしました。 /小林由季
こないだボーリングやりました。
ボーリングなんてやったの
何年ぶりだろう。
8年?いや、10年ぶりかもしれない。
私は運動音痴で有名なので、
ハンデたくさんもらえました。
投げ方がおかしいらしく、
カーリング投法と名付けられ、
気がついたら、109のわたし史上最高スコアで終わりました。
学生時代はよくやったけど、
ボーリングって、こんなに楽しかったっけ?と
いうほど盛り上がりました。
ボーリングのスコアいくつくらいですか?
KOBAYUKI
ボーリングなんてやったの
何年ぶりだろう。
8年?いや、10年ぶりかもしれない。
私は運動音痴で有名なので、
ハンデたくさんもらえました。
投げ方がおかしいらしく、
カーリング投法と名付けられ、
気がついたら、109のわたし史上最高スコアで終わりました。
学生時代はよくやったけど、
ボーリングって、こんなに楽しかったっけ?と
いうほど盛り上がりました。
ボーリングのスコアいくつくらいですか?
KOBAYUKI
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日