忍者ブログ

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧(げきだんあさがやみなみなんきんこぞう)の劇団員による、リレーブログ。 コメントお気軽にどうぞっ!

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧のホームページはこちら

2025'07.02.Wed

[PR] /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'12.02.Thu

普通の家? /飯野邦彦

クリスマスが、
近づき…
あれ?
はしゃぎすぎてる家ないか?
つうことで、この写真(笑)
すげえ~電気がエコに反比例するし、
なにより、ご近所、
チカチカして寝れないだろうね♪

ま、そういうアタイも
この時期去年から
シュトーレン買いまくり、
食いまくり。
うまいわ~♪



PR
2010'11.26.Fri

観てきました /小岩井彩乃

3回目登場、彩乃です。

先日、映画行きました。

『ハリーポッターと死の秘宝』

いよいよ最終章ですね!!


part1というだけあって
続きが気になります。


やはり、ハリーポッターは
ドキドキが止まりません。

次から次へと
画面にくぎ付けでした。



主演のハリーは同い年で、
ロンが一つ上、ハーマイオニーが一つ下。

みんな同年代なので
観ていてすごく興奮します!!


賢者の石のときは
中学1年でした。

あの頃は杖がほしくて
木の棒で遊んだりしました。


ですが、同じように年を
重ねているはずなのに
やはり育つ環境が違うと
こうも違うのかと…。

一つ一つのしぐさが
大人だなぁ、と感じました。


レディファーストというのでしょうか?
そういうのが自然とできている

と、いうことは、
普段からやっている
ということですよね!!

素敵だなと思いました。


最近は3D映画の時代ですが、
ハリーポッターこそ3Dにしてほしいです。

絶対おもしろいはず!!

リアルに魔法かけられそうですが(笑)

早くpart2が観たいです。



私は映画が好きなので
よく一人で観に行きます。

観たい映画が他にも
たくさんあります★


早く観にかなければ!!




彩乃
2010'11.23.Tue

カルチャーショック /立川弦佑

立川です

先日、数年前までいた大学の学園祭にちらっと行きました。

もう遅くだったのでほぼお店も終わっていて、演劇サークルの後輩方のお好み焼きも完売しておりました。

そんなだったので少し立ち話をしたのですが、その話の中で、

部室のソファーベッド……


それは僕たちの代が卒部の際、追いコンの場でかっこよく贈与された、真っ白な新品でした。

それがもうボロボロに破けまくっているとのことです。

まあ色々乗せたり結構雑に扱うのでそんなものです。だから敗れる壊れるだけならいいのですが、破けた結果チラチラ見えはじめた中身のクッション材が、……






ジャージ



トレーナー



布。


…………。




中国か!

と、思いましたね。実際メイドインチャイナかもしれんけど

皆さんも家のソファーを開けてみて下さい。思いも寄らぬ材質が、出てくるかもしれませんよ。
2010'11.19.Fri
劇団阿佐ヶ谷南南京小僧は、新たな出会いを求め、
恒例の公開お稽古(ワークショップ)を開催いたします。


※本日〆切日の為、再掲載させていただきます。


内容は、「新しい大衆演劇を!」を旗印に、
歌あり、踊りあり、笑いあり、涙あり、
そしてちょっと今という時代を考えさせられる・・・

そんな劇団の基礎にある体動かしと、エチュード・台本からの想像力の飛躍!!
をテーマに行いたいと思います。

・2011年の杉並演劇祭参加作品に、出演したい!
・劇団阿佐ヶ谷南南京小僧を体験してみたい!
・いろんな劇団を渡り歩きたい!
・経験無いけど、演劇で遊んでみたい!
・とにかく面白そう!

という方々、ぜひぜひご参加ください。
たくさんのご応募、待っております。


【ワークショップ詳細】

日時:2010年11月23日(火・祝日)
   13時30分~16時30分まで。
場所:東京都杉並区某所(応募者に詳細を連絡いたします)
参加費:1000円
連絡先:info2(アットマーク)nankin-kozou.com
    ※(アットマーク)を @ にしてください。(迷惑メール防止のため)
    (御名前・連絡先・演劇経験の有無などを送信してください)
締切日:11月19日(金)18時まで。


【公演情報】

杉並演劇祭参加作品・すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
『フランケンシュタインの婚活』
作・演出 飯野邦彦
来春2011年2月26日(土)~3月1日(火)
ザムザ阿佐ヶ谷にて。
乞う、ご期待!!


さらに・・・

【募集情報】

同時に、劇団員も募集しています。
今回の募集は、役者・衣装・制作部門です。
・学校や養成所でならったことを実践したい!
・実践の場で、演劇をつくりたい!
・自分の作ったものが、形になるのを見てみたい!

などなど、やる気と意欲と、ほんのちょっとの知恵がある人は、
劇団メール info2(アットマーク)nankin-kozou.com
※(アットマーク)を @ にしてください。(迷惑メール防止のため)
へご連絡を!
(お名前・連絡先・演劇経験の有無・何を劇団でしたいのか・・・などをお送りください)
後日、担当者からご連絡いたします)。

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧
http://www.nankin-kozou.com/top.html
2010'11.16.Tue

アルバイト、かく語りき! /椿やきそば太

さすらいのアルバイター、
椿やきそば太っす♪
アルバイターとしての鉄則、
それは…
①どんな仕事も、「ハイ、喜んで!」
②一日で三箇所までは、受け入れる!
③ダブル・ブッキングしたあとに考える!
この三つの掟を守って初めて生活が上手くいくのだ…
フリーターの方々、
参考にしてください(笑)。
なに、先日も、
東新宿から代々木までを猛烈に走りましたよ、
なんせ14時〆切りの仕事が、
この二カ所で同時にあったのでね。
ダブルブッキングだね。
走ったなあ、ああ、走ったとも。
もちろんミッションいんぽっしびる、
だから遅れたさ!
が、流れる汗が、先方の責めを
妨げるのさ!

…てな、話をしているのは、何故か?
そりゃ、今、まさに、
ミッションいんぽっしびる中。
荻窪から松戸に8時半、松戸から調布に10時、
つう結構ヤバイ移動中さ。
しかも、なぜか松戸で
かつてのお客様に囲まれる
(たいして、仲良くなかったのに…こんな時に限って、なぜ親しげ?)
しかも、常磐線遅れる。
電車内を無意味に走りだしたい衝動にかられる
椿レポートでした。。。
2010'11.14.Sun
私が今、はまって居るアイスクリームです。3本一気に喰らいます。


そしてこちらもご覧下さい。
現在、フカプロ公演(FUKAIPRODUCE羽衣の略)本番中です。
今月9日~プレビュー公演の幕を開けましたフカプロの「も字たち」…追加公演が決定いたしました!!
殺す気かっ?!
君は観た事があるのかっ?
役者は帰る為に栄養ドリンクを飲まねば動けない程、弱って行く舞台です。
「も字たち」のお題で二つの舞台を作って居ます。
おんなじ台本で出てくる文字は台詞も歌詞も同じなのですが(フカプロは妙なミュージカル、妙ージカルを出し物にして居ます)、二種類の演出とメロディと演者を替えてお客様にお届けして居ります。
同じ字数、台詞、歌詞なのに全く別物です。
毎回、販売する訳ではないですが、今回は劇中歌のCD販売致します。糸井氏(作、演出)が生み出す妙に納得する歌達を持ち帰って貰えたら嬉しいです。
そしてどちらのバージョンも役者に役名は無いです。その人間が表現する愛を受けとめて下さい。きっと誰にでも経験がある切なさを表現します。

FUKAIPRODUCE羽衣(セットで)4,000円公演
「も字たち」
いじけじゃない虚無Ver./やけくそじゃない享楽Ver.
2010年11月9日(火)~25日(木)
@新宿ゴールデン街劇場(新宿歌舞伎町/花園神社裏)
プロデュース 深井順子 作・演出・音楽 糸井幸之介
【出演】深井順子 日高啓介 鯉和鮎美 高橋義和 寺門敦子 
伊藤昌子(劇団阿佐ヶ谷南南京小僧) キムユス(散歩道楽) 藤一平
【タイムテーブル】★追加公演
11月
14日(日)14:00 虚無 / 18:00 享楽
16日(火)18:00 虚無 / 20:30 享楽
17日(水)18:00 享楽 / 20:30 虚無
18日(木)18:00 虚無 / 20:30 享楽
20日(土)13:00 虚無 / 16:00 享楽 / ★20:00 虚無
21日(日)17:00 虚無 / 20:00 享楽
22日(月)★20:00 享楽
23日(火)14:00 虚無 / 18:00 享楽 
24日(水)★17:00 享楽 / 20:00 虚無
25日(木)★16:00 虚無 / 19:00 享楽
※上演時間は約一時間です。
※全席自由席、開場は開演の20分前となります。
【チケット】
前売り2,500円
当日3,000円
セット券4,000円

※チケットは私専用の下記URL(伊藤昌子用です)をご利用下さい。

URL:http://ticket.corich.jp/apply/23554/009/

星印が追加になりました。25(木)迄やって居ます。花園神社へ散歩ついでに如何ですか?
お待ち致して居ります。



[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
≪  BackHOME : Next ≫
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって 第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
隅田川の温度
時●9月16日(金)~19日(月・祝)
於●浅草花やしき(花やしき座)

→詳しくはこちら
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
過去の公演チラシ

クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。


第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日
荒野のようしんぼー

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂

赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門

何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家

黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

南京ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

線
忍者ブログ[PR]