2011'03.04.Fri
ご来場いただき、誠にありがとうございました! /南京小僧
第8回 杉並演劇祭 参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」
公演終了いたしました。
ご来場いただき、誠にありがとうございました。
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」
公演終了いたしました。
ご来場いただき、誠にありがとうございました。
PR
2011'02.28.Mon
フランケンシュタインが婚活してます /たなか智保
久々に雨が降っています。
南京小僧では未だかつて雨天での公演がありませんでした。
ただいまざんざか振っておりますが
きっと夕方には雨がやむだろうと勝手に思ってます(笑)
皆様、今夜の南京小僧は満員御礼でございます。
昨日のお昼も満席でした。
なんですが、明日は
昼も夜もまだまだお席に余裕がございます。
是非ともお越しくださいませ。
昨日のお昼のこと。
暗転明けの皆様へのご挨拶時に主宰への拍手を大きくいただき、
思わず涙が出てきそうになりました。
不器用な人たちの不器用なお話を
不器用なりに一生懸命作ってきました。
まだまだ出来るはず。
私達、まだ頑張らねば。
楽しんでくださるひと、
応援してくれるひと、たくさんの人々に囲まれて
南京小僧は幸せです。
まだ今夜よ明日、3ステ残っています。
精一杯、君に、届け!
南京小僧では未だかつて雨天での公演がありませんでした。
ただいまざんざか振っておりますが
きっと夕方には雨がやむだろうと勝手に思ってます(笑)
皆様、今夜の南京小僧は満員御礼でございます。
昨日のお昼も満席でした。
なんですが、明日は
昼も夜もまだまだお席に余裕がございます。
是非ともお越しくださいませ。
昨日のお昼のこと。
暗転明けの皆様へのご挨拶時に主宰への拍手を大きくいただき、
思わず涙が出てきそうになりました。
不器用な人たちの不器用なお話を
不器用なりに一生懸命作ってきました。
まだまだ出来るはず。
私達、まだ頑張らねば。
楽しんでくださるひと、
応援してくれるひと、たくさんの人々に囲まれて
南京小僧は幸せです。
まだ今夜よ明日、3ステ残っています。
精一杯、君に、届け!
2011'02.25.Fri
明後日は初日 /飯野邦彦
飯野す♪
今日からザムザ阿佐ヶ谷で仕込み。
劇場の上は映画館なんですが、
上演予定に
「ある女子高校医の記録」
なる映画が上演予定で、
モンモンとしてます忘れて(笑)
どうせなら、
フランケンシュタインを上演してください〓
明後日だよ。
なかなかいいよ。
お待ちしています~
今日からザムザ阿佐ヶ谷で仕込み。
劇場の上は映画館なんですが、
上演予定に
「ある女子高校医の記録」
なる映画が上演予定で、
モンモンとしてます忘れて(笑)
どうせなら、
フランケンシュタインを上演してください〓
明後日だよ。
なかなかいいよ。
お待ちしています~
2011'02.20.Sun
赤城の山も、今宵かぎり! /椿やきそば太
椿やきそば太だ。
青春の一時間、
夜のお食事処として頻繁に出入りした
定食屋・赤城
が閉店したらしい、
今日。
五年ぶりに尋ねたとき、
たいして話したこともないおばあちゃんが、
声をかけてくれ、
サービスしてくれた…
そんな店。
その閉店の日に、
スタッフ作業の俺…
無念なり!
復活してほしいな~
芝居はすごいよ、
ザ・小劇場だね。
ぜひぜひ!
あと一週間だぜ!
青春の一時間、
夜のお食事処として頻繁に出入りした
定食屋・赤城
が閉店したらしい、
今日。
五年ぶりに尋ねたとき、
たいして話したこともないおばあちゃんが、
声をかけてくれ、
サービスしてくれた…
そんな店。
その閉店の日に、
スタッフ作業の俺…
無念なり!
復活してほしいな~
芝居はすごいよ、
ザ・小劇場だね。
ぜひぜひ!
あと一週間だぜ!
2011'02.17.Thu
お誕生日おめでとう /たなか智保
はっぴば~すで~でぃあめーりる~♪

16日はメリルリン子のお誕生日でした。
この時期は稽古とかぶっていることが多く、
実は毎年のように彼女のお誕生日会を開催しているらしいです(笑)
なんと!
今年は劇団員小岩井彩乃が調理師免許の腕をもってして、
オレンジタルトを作ってきてくれました!!!
仕切りは主宰飯野に任せて
私はお皿などの用意をしてましたが
当日になって小岩井から
「包丁じゃないと切り分けられません・・・」というメール着信。
「タルト」と聞いたので、
ちょっとしたデザートを切り分けるナイフを準備していたのですが
実際にケーキ入刀して納得。
土台部分が、ガッツリと敷き詰まっていました。
刀を真っ直ぐ振り下ろす時の要領で、
ふぬっと最後の瞬間に集中して、さくっと割れました。
いやいや、食べ応え十分。
爽やかなオレンジムースも美味しかったです。
集中の増してきている稽古場で、
久々に空気が満ちながらも緩んだひと時でした。
さてさて、ここからはズンズン突き進みますよ!
今回の作品、大変面白く仕上がってきています。
まだまだ道半ばですが、
自信をもってお薦めいたします。
どうぞ、御来場をお待ちしております!
16日はメリルリン子のお誕生日でした。
この時期は稽古とかぶっていることが多く、
実は毎年のように彼女のお誕生日会を開催しているらしいです(笑)
なんと!
今年は劇団員小岩井彩乃が調理師免許の腕をもってして、
オレンジタルトを作ってきてくれました!!!
仕切りは主宰飯野に任せて
私はお皿などの用意をしてましたが
当日になって小岩井から
「包丁じゃないと切り分けられません・・・」というメール着信。
「タルト」と聞いたので、
ちょっとしたデザートを切り分けるナイフを準備していたのですが
実際にケーキ入刀して納得。
土台部分が、ガッツリと敷き詰まっていました。
刀を真っ直ぐ振り下ろす時の要領で、
ふぬっと最後の瞬間に集中して、さくっと割れました。
いやいや、食べ応え十分。
爽やかなオレンジムースも美味しかったです。
集中の増してきている稽古場で、
久々に空気が満ちながらも緩んだひと時でした。
さてさて、ここからはズンズン突き進みますよ!
今回の作品、大変面白く仕上がってきています。
まだまだ道半ばですが、
自信をもってお薦めいたします。
どうぞ、御来場をお待ちしております!
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日