2007'02.26.Mon
すいみんぶそく。 /飯野邦彦
いや~、なんだか朝まで起きていて
眠いから、これから寝ます。
つうか、大仏次郎「赤穂浪士」を読んでいて、
うんで、この夏と秋の公演は「忠臣蔵」かな?
なんて思っているときに思い出したこと。
あたいの小学校、確か創立記念日が12月14日だったような…。
なんでなんだろ?どうしてなんだろ?
よもや、吉良邸討ち入りとはなんも関係ないと思うが…。
つうか、実際に開校したのは、春だってHPの歴史に書いてあったし…。
開校記念日っていったいどういう基準で決めているのか…。
知っている人、教えてください。
などと言いながら「あしたのジョー2」を見て寝ます~。
(ところで、
すごいぞMXテレビ!
「おはよう!スパンク」や
「めぞん一刻」や
「うる星やつら」とか再放送してっぞ!
ちまみに小学校のとき「うる星やつら」は
「うるほしやつら」だと思ってたし、
「ウメボシ殿下」の親戚だと思っていたさ~。)
眠いから、これから寝ます。
つうか、大仏次郎「赤穂浪士」を読んでいて、
うんで、この夏と秋の公演は「忠臣蔵」かな?
なんて思っているときに思い出したこと。
あたいの小学校、確か創立記念日が12月14日だったような…。
なんでなんだろ?どうしてなんだろ?
よもや、吉良邸討ち入りとはなんも関係ないと思うが…。
つうか、実際に開校したのは、春だってHPの歴史に書いてあったし…。
開校記念日っていったいどういう基準で決めているのか…。
知っている人、教えてください。
などと言いながら「あしたのジョー2」を見て寝ます~。
(ところで、
すごいぞMXテレビ!
「おはよう!スパンク」や
「めぞん一刻」や
「うる星やつら」とか再放送してっぞ!
ちまみに小学校のとき「うる星やつら」は
「うるほしやつら」だと思ってたし、
「ウメボシ殿下」の親戚だと思っていたさ~。)
PR
2007'02.25.Sun
ナオンの操 /伊藤昌子
皆なあ~!愛し合っているかあ~いっ!!
私は。。。ナイナイ。
と、思わせぶりですが(どこがぢあゃっ!!!)、実は突っ込んで欲しいのです。
女であるものぉお~。というアダルトな会話もできますが、掲示板をやめてブログにしてから全く身内以外はだあれもコメントしてくれないの。
劇団員以外、誰も読んでないのではないかしら?と天涯孤独のこの運命(さだめ)に今夜も男泣きです。。。
しょうがないわね。突っ込んで貰えないナオンなんて男も同然。
私個人としては“メリルリン子”の芸名に誰か何か言って欲しい(旧:勝目知里のブログ『芸名』参照)。と星に願いを込めております。
オレも男!何かコメントしてやろうかしら?!と思いますが、何をどう書けばよいのか分からないので誰かこの気持ちを伝えて下さい。
あ!それから、小劇場界広しと言えども、私を使ってくれるのはASANANと“FUKAI PRODUCE羽衣”(以下:羽衣)http://www.geocities.jp/hagoromo_hukai/index.html以外に御座いません。
なんという事でしょう!その羽衣が3/1~4日の間『駒場アゴラ劇場』(以下:アゴラ)という所で“あのひとたちのリサイタル”というミョージカルを演ります。今回、私は体調とスケジュールの都合で出演はいたしやせんが、受付で参加致します。
アゴラの『冬のサミット』という催し物の出し物で力入ってますよ!エロいんだから!是非、受付頑張りますので、お時間作って頂けるようでありましたらば観にいらして!!
ASANANに常連で客演してくれている日高啓介氏(トリコ書房)http://www.geocities.jp/torikoshobou/も出ます。ASANANのメンバも『あのひとたちのリサイタル』と『わたしのウケツケ』を観に来てくれます。劇場で見かけたら、昌子に優しくしてやる様に言ってやって下さい。お待ちいたしておりますよ。
それからはじめに思わせぶりな事言いましたが、誰か突っ込まないか?最後にそれで〆させて頂きます。
私は。。。ナイナイ。
と、思わせぶりですが(どこがぢあゃっ!!!)、実は突っ込んで欲しいのです。
女であるものぉお~。というアダルトな会話もできますが、掲示板をやめてブログにしてから全く身内以外はだあれもコメントしてくれないの。
劇団員以外、誰も読んでないのではないかしら?と天涯孤独のこの運命(さだめ)に今夜も男泣きです。。。
しょうがないわね。突っ込んで貰えないナオンなんて男も同然。
私個人としては“メリルリン子”の芸名に誰か何か言って欲しい(旧:勝目知里のブログ『芸名』参照)。と星に願いを込めております。
オレも男!何かコメントしてやろうかしら?!と思いますが、何をどう書けばよいのか分からないので誰かこの気持ちを伝えて下さい。
あ!それから、小劇場界広しと言えども、私を使ってくれるのはASANANと“FUKAI PRODUCE羽衣”(以下:羽衣)http://www.geocities.jp/hagoromo_hukai/index.html以外に御座いません。
なんという事でしょう!その羽衣が3/1~4日の間『駒場アゴラ劇場』(以下:アゴラ)という所で“あのひとたちのリサイタル”というミョージカルを演ります。今回、私は体調とスケジュールの都合で出演はいたしやせんが、受付で参加致します。
アゴラの『冬のサミット』という催し物の出し物で力入ってますよ!エロいんだから!是非、受付頑張りますので、お時間作って頂けるようでありましたらば観にいらして!!
ASANANに常連で客演してくれている日高啓介氏(トリコ書房)http://www.geocities.jp/torikoshobou/も出ます。ASANANのメンバも『あのひとたちのリサイタル』と『わたしのウケツケ』を観に来てくれます。劇場で見かけたら、昌子に優しくしてやる様に言ってやって下さい。お待ちいたしておりますよ。
それからはじめに思わせぶりな事言いましたが、誰か突っ込まないか?最後にそれで〆させて頂きます。
2007'02.24.Sat
月イチゴローが好きだ /こいまりあんこ
毎回どれが一位になるか予想しながら見てましゅ。
何が好きってワイン飲みながら、まったり語るゴローちゃんが良かですたいV(^0^)
さくらんは3位でしたのう…
何が好きってワイン飲みながら、まったり語るゴローちゃんが良かですたいV(^0^)
さくらんは3位でしたのう…
2007'02.22.Thu
おふとんの中からこんにちは /たなか智保
あー。
部屋の外で猫が騒いでます。
うるさいので締め出してます。ごめん。
美人薄命という言葉がぴったし。
体調不良ですの、おほほ。こんな文でごめんね
田中智保でしたー
部屋の外で猫が騒いでます。
うるさいので締め出してます。ごめん。
美人薄命という言葉がぴったし。
体調不良ですの、おほほ。こんな文でごめんね
田中智保でしたー
2007'02.21.Wed
日々徒然 /ヨネクラカオリ
公演と公演の間の稽古のない期間っちゅうのは
それはそれで忙しいのね。
お芝居観に行ったり、ホームページの更新したり
裁縫したり、大掃除したり。
しかし、どうも稽古中に比べると気の張り様が違うようで
なんだか体力がない様な気がするのよ。
2.3時間しか寝なくても平気だったのが、いくら寝ても眠いとか
身体の節々がにぶくいたむとかさ。
年とったとかいうんでなくて、数カ月の短いスパンで
浮き沈みがあるのは、やはり気の持ちようなんだろうなぁ。
はやく稽古したいです。
来月、ワークショップやります。
うずうずしてますんで、皆様どうぞ御参加下さいませ。
終わったら飲みに行くでー。
これ、最近のお裁縫。食パンバック。

それはそれで忙しいのね。
お芝居観に行ったり、ホームページの更新したり
裁縫したり、大掃除したり。
しかし、どうも稽古中に比べると気の張り様が違うようで
なんだか体力がない様な気がするのよ。
2.3時間しか寝なくても平気だったのが、いくら寝ても眠いとか
身体の節々がにぶくいたむとかさ。
年とったとかいうんでなくて、数カ月の短いスパンで
浮き沈みがあるのは、やはり気の持ちようなんだろうなぁ。
はやく稽古したいです。
来月、ワークショップやります。
うずうずしてますんで、皆様どうぞ御参加下さいませ。
終わったら飲みに行くでー。
これ、最近のお裁縫。食パンバック。
2007'02.20.Tue
脱税に萌ゆ。 /飯野邦彦
つうことで、還付金欲しさに確定申告に参りました。
そんで気づいたこと。
なぜだか、去年よりやたらと還付金が多い!
昨年までに申告の仕方が間違っていたらしく、
やたらと健康保険料・都民税等が高くなるな~と思ってたが・・・。
税金に興味が無いことをいいことに、
税務署員に任せていたら、この体たらく。
つうことで、来年は、断然、脱税に力を入れようと思いました(笑)。
そういえば、西原理恵子の「脱税、できるかな?」つうのがあったな~。
あと、「マルサの女2」が好きで、
やたらと嫌らしい三國連太郎と、
「あんたも、兵隊なんだよ」
つう台詞を思い出し、意気揚々と税務署を後にしましたとさ。
税金のことについてよく判る人はいませんかね~。
そんで気づいたこと。
なぜだか、去年よりやたらと還付金が多い!
昨年までに申告の仕方が間違っていたらしく、
やたらと健康保険料・都民税等が高くなるな~と思ってたが・・・。
税金に興味が無いことをいいことに、
税務署員に任せていたら、この体たらく。
つうことで、来年は、断然、脱税に力を入れようと思いました(笑)。
そういえば、西原理恵子の「脱税、できるかな?」つうのがあったな~。
あと、「マルサの女2」が好きで、
やたらと嫌らしい三國連太郎と、
「あんたも、兵隊なんだよ」
つう台詞を思い出し、意気揚々と税務署を後にしましたとさ。
税金のことについてよく判る人はいませんかね~。
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日