2011'08.24.Wed
浜離宮に行ってきました☆ /南京小僧
昨日、23日はしたまち演劇祭のオープニングイベントがありました!
南京小僧達も稽古を急遽取りやめて、花やしき座に集まりましたm(__)m
花やしき座に収まり切らないくらいご招待の皆様のみならず沢山の関係者も集い、改めて参加団体として取り上げていただけた事を有り難く感じました。
で。
チラシにもある通り、今回の芝居には水上バスが登場します。
でも私、今まで乗ったことなくて。
だから。
昨日は、水上バスで浅草に乗りつけてみました~☆
ふと、13時45分に思い付きまして、家のパソコンでネット検索をしたら、15時15分発の浜離宮からの便があると知り。
10分で荷物をまとめ、最寄りの駅から一路汐留を目指し。
14時45分には汐留に着いてました(笑)。
どうせなら、と浜離宮を流しながら乗り場を目指したのですが、その浜離宮内において、人より大きなアロエに遭遇しました。
昔から規格外の大きいものを見ると笑ってしまう癖があるのですが、勿論そこでも大爆笑しましたよf^_^;
ちなみに一人で大爆笑でした。
写真愛好家の方々が何人もくらいついて撮影している中を、大笑いしながら足早に歩き去っていく私はちょっと印象悪かったかもしれません。ごめんなさい!
・・・・んでも、ぶふふっ( ̄▽ ̄;)

南京小僧達も稽古を急遽取りやめて、花やしき座に集まりましたm(__)m
花やしき座に収まり切らないくらいご招待の皆様のみならず沢山の関係者も集い、改めて参加団体として取り上げていただけた事を有り難く感じました。
で。
チラシにもある通り、今回の芝居には水上バスが登場します。
でも私、今まで乗ったことなくて。
だから。
昨日は、水上バスで浅草に乗りつけてみました~☆
ふと、13時45分に思い付きまして、家のパソコンでネット検索をしたら、15時15分発の浜離宮からの便があると知り。
10分で荷物をまとめ、最寄りの駅から一路汐留を目指し。
14時45分には汐留に着いてました(笑)。
どうせなら、と浜離宮を流しながら乗り場を目指したのですが、その浜離宮内において、人より大きなアロエに遭遇しました。
昔から規格外の大きいものを見ると笑ってしまう癖があるのですが、勿論そこでも大爆笑しましたよf^_^;
ちなみに一人で大爆笑でした。
写真愛好家の方々が何人もくらいついて撮影している中を、大笑いしながら足早に歩き去っていく私はちょっと印象悪かったかもしれません。ごめんなさい!
・・・・んでも、ぶふふっ( ̄▽ ̄;)
PR
2011'08.13.Sat
MXテレビで、お昼に。 /南京小僧
お昼12時から二十分ほど。
南京小僧を含めた、したまち演劇祭参加団体が、
東京MXテレビで宣伝しとります。
南京小僧のノープランな感じを、
ぜひ見て見て見て!
南京小僧を含めた、したまち演劇祭参加団体が、
東京MXテレビで宣伝しとります。
南京小僧のノープランな感じを、
ぜひ見て見て見て!
2011'06.23.Thu
暑い夏に /南京小僧
フルーチェはおいしい
立川です
そんなにおいしくはないけど、おいしい。
昨日作って食べました。
2~3人用だったので1人で食べたらだいぶ満足しました。
フルーチェがプルプルになるのは、果物の中の何かと牛乳のカルシウム的な何かが合わさった結果だと箱に書いてありました。
ほんとか!
そんなことでいちいち固まってたら結構色んなものが固まるのではないか。
牛の体が心配
しかし昨日は突然の暑さ
仕方なく冷房をつけちゃった方も多いと思います。
節電も大事だけど、熱中症も始まってるみたいなんで……
水のみまくりましょう!
あれ、そういえば水道水の水質って大丈夫になったのかな?
立川です
そんなにおいしくはないけど、おいしい。
昨日作って食べました。
2~3人用だったので1人で食べたらだいぶ満足しました。
フルーチェがプルプルになるのは、果物の中の何かと牛乳のカルシウム的な何かが合わさった結果だと箱に書いてありました。
ほんとか!
そんなことでいちいち固まってたら結構色んなものが固まるのではないか。
牛の体が心配
しかし昨日は突然の暑さ
仕方なく冷房をつけちゃった方も多いと思います。
節電も大事だけど、熱中症も始まってるみたいなんで……
水のみまくりましょう!
あれ、そういえば水道水の水質って大丈夫になったのかな?
2011'06.02.Thu
台風なくなってよかった /南京小僧
6月に入ってしまってる!
立川です。
雨ふらなくなってよかったですね。今週はずっと雨と思っていましたので、晴れてくれて軽いボーナスです。
しかし雨だと洗濯物が干せなくて大変でした。雨に濡れて洗濯物増えるし、すると部屋が荒れる。
そして何より家にこもってしまう。家はいいですね。あと逆に僕はすごく天気がいいとそれはそれでこもりがちです。曇り~晴れが一番活動しやすい。快晴だとなんとなく「もうちょっと後でいいや」と思ってしまいます。
今日は曇りなので出かけてきます。
立川です。
雨ふらなくなってよかったですね。今週はずっと雨と思っていましたので、晴れてくれて軽いボーナスです。
しかし雨だと洗濯物が干せなくて大変でした。雨に濡れて洗濯物増えるし、すると部屋が荒れる。
そして何より家にこもってしまう。家はいいですね。あと逆に僕はすごく天気がいいとそれはそれでこもりがちです。曇り~晴れが一番活動しやすい。快晴だとなんとなく「もうちょっと後でいいや」と思ってしまいます。
今日は曇りなので出かけてきます。
2011'04.11.Mon
バイバイ、キーン(菌)♪ /南京小僧
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日