2011'11.27.Sun
今週よ〓 /南京小僧
さあ、さあさあ、
飯野の、どうなる?ゲスト出演、
今週になりましたよ\(^o^)/
いや~、一度、稽古場お邪魔したのですが…
ホントに邪魔でした(笑)
なかなか素敵なお話なので、
飯野くんも素敵になりますよ\(^o^)/
ぜひぜひ、
下北沢は、劇小劇場へ。
お待ちしております。
☆☆☆
SPIRAL MOON the25th session
『キネカ メモリア』
作:横田 雄紀
演出:秋葉 舞滝子
築65年。客足も途絶えた場末の映画館。それでも夢を求めて人々はやってくる。
元学生運動の女闘士、地上げを狙う不動産屋、映画に目覚めた高校生、薹の経ったストリッパー・・・。
様々な人間模様が交錯する映画館のロビーを舞台に今日も上映中のランプが灯る。
思い出映画館、ただいま開幕。
■会場
下北沢「劇」小劇場
東京都世田谷区北沢2-6-6
TEL:03-3466-0020
■日程
2011年11月25日(金)~12月4日(日)
日替わりゲストタイムテーブル
11/28(月)19:30(星組)船戸慎士(Studio Life)
11/29(火)14:00(星組)
19:30(星組)
11/30(水)19:30(月組)飯野邦彦(阿佐ヶ谷南南京小僧)
12/1 (木)14:00(月組)
19:30(月組)飯野邦彦(阿佐ヶ谷南南京小僧)
12/2 (金)19:30(星組)飯野邦彦(阿佐ヶ谷南南京小僧)
12/3 (土)14:00(星組)
18:00(星組)
12/4 (日)14:00(星組)飯野邦彦(阿佐ヶ谷南南京小僧)
※無記名の回は、それぞれ空いている組の役者がゲストとして登場します。
■料金
前売 3,500円
ダブル 6,000円(月・星セット券)
当日 3,800円
日時指定、自由席
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前。
※ご予約の順に整理番号が採番されます。
※自由席となっておりますので当日はお早めのご来場をお勧め致します。
※未就学児童のご入場はご遠慮下さいますようお願い致します。
■出演者
《月組》
河嶋政規(プロペラ☆サーカス)
星達也
おぉじのりこ
磐田健二
村上貴弘
海原美帆
城戸啓佑
丸本育寿 ((株)エ・ネスト)
秋葉舞滝子
《星組》
久堂秀明
星達也
恩田真悠唯
棚橋太陽
村上貴弘
八鍬慶子(劇団ジュークスペース)
城戸啓佑
丸本育寿((株)エ・ネスト)
秋葉舞滝子
チケットのご予約はこちらから↓
https://ticket.corich.jp/apply/31532/
(応援している役者がいる場合は、お手数ですが備考欄に扱い者名をご記入下さいませ)
TEL:080-6594-1574
★SPIRAL MOONとは:
多数の舞台に出演してきた秋葉舞滝子(2008年7月に秋葉正子より改名)が、1997年に設立した演劇製作ユニットです。
演出は秋葉舞滝子が行い、公演ごとにベストマッチの役者をキャスティングしています。
1998年11月にプロデュース公演を開始、コンスタントに年1回の公演を積み重ねることで製作体制を固めていき、下北沢進出となる2004年からは満を持して年複数回の公演を行うようになりました。
丁寧な芝居作りが評価され、2004年11月に開催された第11回BeSeTo演劇祭(東京開催)参加団体に選出、2005年3月、10回目の公演となった 下北沢「劇」小劇場での『あのひとだけには』で観客動員が1000人を突破し、勢いに乗って2006年4、5月に行われる第6回愛知県芸術劇場演劇フェス ティバルの参加団体に選出され、一般審査員の投票の結果、グランプリを受賞しました。
★ホームページ http://www.spiralmoon.jp/
★ユニット公式Twitterアカウント★
http://twitter.com/
@SPIRAL_MOON_all
iPhoneから送信
飯野の、どうなる?ゲスト出演、
今週になりましたよ\(^o^)/
いや~、一度、稽古場お邪魔したのですが…
ホントに邪魔でした(笑)
なかなか素敵なお話なので、
飯野くんも素敵になりますよ\(^o^)/
ぜひぜひ、
下北沢は、劇小劇場へ。
お待ちしております。
☆☆☆
SPIRAL MOON the25th session
『キネカ メモリア』
作:横田 雄紀
演出:秋葉 舞滝子
築65年。客足も途絶えた場末の映画館。それでも夢を求めて人々はやってくる。
元学生運動の女闘士、地上げを狙う不動産屋、映画に目覚めた高校生、薹の経ったストリッパー・・・。
様々な人間模様が交錯する映画館のロビーを舞台に今日も上映中のランプが灯る。
思い出映画館、ただいま開幕。
■会場
下北沢「劇」小劇場
東京都世田谷区北沢2-6-6
TEL:03-3466-0020
■日程
2011年11月25日(金)~12月4日(日)
日替わりゲストタイムテーブル
11/28(月)19:30(星組)船戸慎士(Studio Life)
11/29(火)14:00(星組)
19:30(星組)
11/30(水)19:30(月組)飯野邦彦(阿佐ヶ谷南南京小僧)
12/1 (木)14:00(月組)
19:30(月組)飯野邦彦(阿佐ヶ谷南南京小僧)
12/2 (金)19:30(星組)飯野邦彦(阿佐ヶ谷南南京小僧)
12/3 (土)14:00(星組)
18:00(星組)
12/4 (日)14:00(星組)飯野邦彦(阿佐ヶ谷南南京小僧)
※無記名の回は、それぞれ空いている組の役者がゲストとして登場します。
■料金
前売 3,500円
ダブル 6,000円(月・星セット券)
当日 3,800円
日時指定、自由席
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前。
※ご予約の順に整理番号が採番されます。
※自由席となっておりますので当日はお早めのご来場をお勧め致します。
※未就学児童のご入場はご遠慮下さいますようお願い致します。
■出演者
《月組》
河嶋政規(プロペラ☆サーカス)
星達也
おぉじのりこ
磐田健二
村上貴弘
海原美帆
城戸啓佑
丸本育寿 ((株)エ・ネスト)
秋葉舞滝子
《星組》
久堂秀明
星達也
恩田真悠唯
棚橋太陽
村上貴弘
八鍬慶子(劇団ジュークスペース)
城戸啓佑
丸本育寿((株)エ・ネスト)
秋葉舞滝子
チケットのご予約はこちらから↓
https://ticket.corich.jp/apply/31532/
(応援している役者がいる場合は、お手数ですが備考欄に扱い者名をご記入下さいませ)
TEL:080-6594-1574
★SPIRAL MOONとは:
多数の舞台に出演してきた秋葉舞滝子(2008年7月に秋葉正子より改名)が、1997年に設立した演劇製作ユニットです。
演出は秋葉舞滝子が行い、公演ごとにベストマッチの役者をキャスティングしています。
1998年11月にプロデュース公演を開始、コンスタントに年1回の公演を積み重ねることで製作体制を固めていき、下北沢進出となる2004年からは満を持して年複数回の公演を行うようになりました。
丁寧な芝居作りが評価され、2004年11月に開催された第11回BeSeTo演劇祭(東京開催)参加団体に選出、2005年3月、10回目の公演となった 下北沢「劇」小劇場での『あのひとだけには』で観客動員が1000人を突破し、勢いに乗って2006年4、5月に行われる第6回愛知県芸術劇場演劇フェス ティバルの参加団体に選出され、一般審査員の投票の結果、グランプリを受賞しました。
★ホームページ http://www.spiralmoon.jp/
★ユニット公式Twitterアカウント★
http://twitter.com/
@SPIRAL_MOON_all
iPhoneから送信
PR
Post your Comment
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日