2007'07.06.Fri
行って来ました!自己批判ショー! /伊藤昌子
ちょうど一週間前になります。
自己批判ショーの『コントくん』に参加して参りました。
まず、私についた演出は“さわやかに”という事で言われる前からかなりいっぱいいっぱいでしたが、さわやかに。と言われた途端滝のように汗が吹き出て私の頭は噴火寸前でした。
何度かリーダ(自己批判ショーでは主宰をこう呼ぶ)に“さわやかにしてね”と言われましたが、最後はもう言っても無駄だと思われたに違いないです。
私としては、歌も歌わせて貰えて楽しかった!
オリジナルの歌でしたので物覚えの悪い私は生バンドの方や舞台監督にかなりしつこく聞いてしまいました。
しかし口パクは許さないというしきたりに従順しました。
この団体にはテーマ曲がありまして私が歌わせて貰ったのはそれではなかったのですが、このテーマ曲の歌詞を紹介すると『自己批判ショー』という団体名と『きっきっきっー客がすくなーい』だけなのですが、これが気持ち悪い踊りと重なって嫌な感じで頭から離れません。
今回見逃した方、次回、是非に!
『客が少ない』という歌詞からアイツらを救ってやって下さい!
公演後に宣伝してしまうなんてちょっとズレてしまってすみません。でも私の思ひ出を受け止めてっ!
ご来場頂けました方、誠に有難タゥ御座居ました!
8月はASANAN公演があります。
どうか皆様の夏の思ひ出に。
自己批判ショーの『コントくん』に参加して参りました。
まず、私についた演出は“さわやかに”という事で言われる前からかなりいっぱいいっぱいでしたが、さわやかに。と言われた途端滝のように汗が吹き出て私の頭は噴火寸前でした。
何度かリーダ(自己批判ショーでは主宰をこう呼ぶ)に“さわやかにしてね”と言われましたが、最後はもう言っても無駄だと思われたに違いないです。
私としては、歌も歌わせて貰えて楽しかった!
オリジナルの歌でしたので物覚えの悪い私は生バンドの方や舞台監督にかなりしつこく聞いてしまいました。
しかし口パクは許さないというしきたりに従順しました。
この団体にはテーマ曲がありまして私が歌わせて貰ったのはそれではなかったのですが、このテーマ曲の歌詞を紹介すると『自己批判ショー』という団体名と『きっきっきっー客がすくなーい』だけなのですが、これが気持ち悪い踊りと重なって嫌な感じで頭から離れません。
今回見逃した方、次回、是非に!
『客が少ない』という歌詞からアイツらを救ってやって下さい!
公演後に宣伝してしまうなんてちょっとズレてしまってすみません。でも私の思ひ出を受け止めてっ!
ご来場頂けました方、誠に有難タゥ御座居ました!
8月はASANAN公演があります。
どうか皆様の夏の思ひ出に。
PR
Post your Comment
さわやかさん。
さわやかな素晴らしい女優っぷりでした。
ありがとうございます!
短い時間の中でも女優伊藤昌子に学ぶところ多く、
リーダー始め小菅さんなども
いまだひとしきり伊藤昌子を誉め讃えております。
受けた恩は忘れない、でお馴染みのわたくしも
8月は是非、貴劇団公演を拝見させていただく所存です。
今のところ3~4人取り巻き(?)を引き連れて行く予定です。
その時はよろしく!
ありがとうございます!
短い時間の中でも女優伊藤昌子に学ぶところ多く、
リーダー始め小菅さんなども
いまだひとしきり伊藤昌子を誉め讃えております。
受けた恩は忘れない、でお馴染みのわたくしも
8月は是非、貴劇団公演を拝見させていただく所存です。
今のところ3~4人取り巻き(?)を引き連れて行く予定です。
その時はよろしく!
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日