2007'10.09.Tue
連休が終わった− /ヨネクラカオリ
金曜日に、経済とH「fiowers」観て、
日曜日に、裸伝Q「黄色い線まで」観て、
月曜日に、ガジラ「ヘル」観て、
その間は南京小僧のDM作業とTシャツ工場。
芝居尽くし。
ま、いいやね。
事務所に携帯忘れてきて、しばし手元に携帯のない生活。
これも、ま、いいやね。
日曜日に、裸伝Q「黄色い線まで」観て、
月曜日に、ガジラ「ヘル」観て、
その間は南京小僧のDM作業とTシャツ工場。
芝居尽くし。
ま、いいやね。
事務所に携帯忘れてきて、しばし手元に携帯のない生活。
これも、ま、いいやね。
PR
2007'10.02.Tue
体から熱を放出しまくりの日々。
あ~下手こいた、つうか風邪こじらした~
多方面にご迷惑かけるなか、
エリカ様なら
「別に…」
で乗り切れるが、
根っからの小心者は
早く直してお礼参りして頑張ります~
ごめんなさい~
飯野邦彦
あ~下手こいた、つうか風邪こじらした~
多方面にご迷惑かけるなか、
エリカ様なら
「別に…」
で乗り切れるが、
根っからの小心者は
早く直してお礼参りして頑張ります~
ごめんなさい~
飯野邦彦
2007'10.01.Mon
来る /伊藤昌子
今、大殺界の最中であるが年中殺という占いの見解があり一年の内の運気の冬が、私の場合、郵政民営化と同時に本日から二か月始まる。
冬が来る前にやっておかねばならない事はなかったか?
加えて衣替えの今日、リアルにこれから冬がやって来るが実際の寒さにも弱い私は生活しながらの冬眠をする事になる。
゛北国出身なのにっ?!゛と突っ込まれる事も少なくないが『北の女は寒さに敏感なのよ。』と他の北国出身女子も同感覚の様に決めた発言をして他人とコミュニケイションをとっている。
もしかしたら゛私は北国出身だけど特に寒さに敏感ぢゃないわっ!そんな一括りにしないでよっ!゛と憤慨する方もいるかも知れない。
私の言う゛北の女゛これは一つの差別なのか?冬が明けたら視野の広い人間になっていたいものだ!
そして私だけではない!他の北国の女も同じなのだ!と言う様な他の人に責任をなすりつけ気味にならない強い人間になっていたいものだ!
早く春よ来い!そして夏も!
冬が来る前にやっておかねばならない事はなかったか?
加えて衣替えの今日、リアルにこれから冬がやって来るが実際の寒さにも弱い私は生活しながらの冬眠をする事になる。
゛北国出身なのにっ?!゛と突っ込まれる事も少なくないが『北の女は寒さに敏感なのよ。』と他の北国出身女子も同感覚の様に決めた発言をして他人とコミュニケイションをとっている。
もしかしたら゛私は北国出身だけど特に寒さに敏感ぢゃないわっ!そんな一括りにしないでよっ!゛と憤慨する方もいるかも知れない。
私の言う゛北の女゛これは一つの差別なのか?冬が明けたら視野の広い人間になっていたいものだ!
そして私だけではない!他の北国の女も同じなのだ!と言う様な他の人に責任をなすりつけ気味にならない強い人間になっていたいものだ!
早く春よ来い!そして夏も!
2007'09.29.Sat
国際フォーラムのカレー /こいまりあんこ
2007'09.26.Wed
初あうるすぽっと /たなか智保
現在、ほんの少しだけお手伝いでお邪魔しております。
今回がこけら落としの劇場です。そら、綺麗ですわ。
区立施設の為、同じ建物の中に図書館があったり、
お店に繋がっていたり駐輪場が地下にあったり様々です。
豊島区民で良かった♪利用しまくってやる!うほー
しかし何よりも驚いたのは
全館完全禁煙!
劇場のフロアに限らず、建物のある敷地内全てが禁煙なんです。
建物を出て路上とかへ、喫煙しに行くしかない。
豊島区はまだ路上喫煙禁止ではありませんが、
おそらく近い将来、その制度も導入されるのではないでしょうか?
すると、喫煙者は・・・・どうなっちゃうんでしょうね。
喫煙自体、良し悪しは無いと思うのに、
一方的に「喫煙」を抹殺する動きって、どうなんだろう?
予期しない時に鼻に飛び込んでくる煙は困ります。
喘息が出ている時は尚更迷惑です。
でも、互いにルールを守っていけばいいと思うのだけど。
喫煙エリアなり、喫煙カーなり、用意してあげればいいのに。
喫煙、私は賛成派なんですね。
この一件で気がつきました。
今回がこけら落としの劇場です。そら、綺麗ですわ。
区立施設の為、同じ建物の中に図書館があったり、
お店に繋がっていたり駐輪場が地下にあったり様々です。
豊島区民で良かった♪利用しまくってやる!うほー
しかし何よりも驚いたのは
全館完全禁煙!
劇場のフロアに限らず、建物のある敷地内全てが禁煙なんです。
建物を出て路上とかへ、喫煙しに行くしかない。
豊島区はまだ路上喫煙禁止ではありませんが、
おそらく近い将来、その制度も導入されるのではないでしょうか?
すると、喫煙者は・・・・どうなっちゃうんでしょうね。
喫煙自体、良し悪しは無いと思うのに、
一方的に「喫煙」を抹殺する動きって、どうなんだろう?
予期しない時に鼻に飛び込んでくる煙は困ります。
喘息が出ている時は尚更迷惑です。
でも、互いにルールを守っていけばいいと思うのだけど。
喫煙エリアなり、喫煙カーなり、用意してあげればいいのに。
喫煙、私は賛成派なんですね。
この一件で気がつきました。
2007'09.24.Mon
いそいそ /飯野邦彦
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日