忍者ブログ

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧(げきだんあさがやみなみなんきんこぞう)の劇団員による、リレーブログ。 コメントお気軽にどうぞっ!

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧のホームページはこちら

2025'07.07.Mon

[PR] /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'12.22.Sat

年末ぅう! /ヨネクラカオリ

「赤穂浪士にも三分の魂」終了しまして、
しばらく放心しておりましたら
12月14日の討ち入りの日がいつの間にか過ぎてました・・・。
いくらか何かしらの感慨に耽るつもりが・・・。
もうクリスマスで大晦日で元旦で、怒濤ですね。

そして今は、怒濤の勢いで次の現場に入っております。
劇団桟敷童子の「泥花」です。再演です。
人生初の再演芝居に臨んでおります。
前回以上のものを魅せねばなりませんからね。
プレッシャーですねぇ。
そして、初めての旅公演でもあります。
福岡へ行きますっ。
ヨネクラは長崎出身なので、実家の父母が初めて観に来るかもしれません。
ぐぐぐ。

帰って来いと言われない様、がんばります・・・。
PR
2007'12.21.Fri

遅くなりましたが… /飯野邦彦

(^_^;)
公演が終わり、なんだか文字通りの師走な日々…
「赤穂浪士にも三分の魂」にご来場いただいた
多くのお客様、ほんとうにありがとうございました〜
なかなか好評をいただき
劇団員一同ほんとうに感謝感謝です!
なかなか自分も楽しかった公演でしたよ、ほんとうに!
早く次を!
という声に応えるべく、さまざま考えてます
しばらくお待ちください〜
とりあえず、わたしの女装で
場つなぎを(笑)
ではでは〜

飯野邦彦

2007'12.18.Tue
皆様!お寒い中、『赤穂浪士にも三分の魂』よくぞ観に来てくれたのう!
観に来てくれてその上、なんかモノ買ってくれた方!本当に毎度ありい!
有難タゥ御座居ましとあっっつっ!!

今の所、物販させて頂いているのはTシャツとマッチでぇ~す!
モノが売れて行く様はなんと言いましょう!?爽やかでそして厳かな気分になります。
今回スタッフでの参加でしたので台詞のある役が無かったとしてもマッチ売りの熟女という妖艶な役割を授かりました。
『もっと買って!もっと買ってっ!!もっとおおおおお~~~!!』と自分の欲望をさらけ出し時には目が血走っていたかもしれません。
モノが売れるって快感です。何かもっと売れる商品を受付で物販したい!
この時期、風邪予防や大掃除で大活躍するマスクと今、ブレイク中の小島よしお氏にあやかって劇団との関係とかそんなの関係ないが、小島よしおマスクというのを受付に置いてみたらばどうでしょう?買いませんか?
あと、私の好物でありますが、よっちゃんイカの清清しい風味をそのままに根強い人気のキティちゃんに目をつけてキティちゃんイカなんてどうでしょう?受付に置いたら売れないかしら?駄目かな。

年末のお忙しい時期、バカバカしいお話にお付き合い頂いて有難タゥ御座居ました!
また皆様にお会い出来るの楽しみにしています!
次会うまで元気で居てね!約束よっ!!
2007'12.17.Mon

迷惑メール対処方法 /こいまりあんこ

出会い系から英文まで、毎日30通近く届く「迷惑メール」

SoftBankは最初の128文字くらいの受信は無料なので気にならない人はザクザク削除でOK!

「毎回削除が面倒な程届いてしまう」方!
SoftBankの公式サイトから設定できますよ♪
お店にパンフがあるのでお試しあれ♪

設定したら「日本語」の出会い系サイトからのメールは一切無くなりました!今は英文迷惑メールだけですね。一日5通くらい。
2007'12.13.Thu

キラリ /たなか智保

千秋楽前に気づいたのですが、
我が家のベランダ(1階)に、ダンボールが箱を発見・・・。
ペットシーツを敷いて、
カリカリの入ったトレイが置いてありました。

・・・・・3階の住人さんです。
同じ演劇人のため、
同じ猫飼いのため、
うちの窮状を見過ごすことが出来なかったのでしょう。
私の帰宅も遅く、ご飯もろくに食べられないうちの猫たちを気遣ってくれていました。

涙が出ます。
ありがとうございました。
こんなところにも、一分の魂がありました。
2007'12.12.Wed

ありがとうございました!!! /ヨネクラカオリ

「赤穂浪士にも三分の魂」無事終了しました!!!
ご来場下さった皆様、支えて下さった皆様
本当にありがとうございました!!!
支えられて舞台を作れている事、舞台に立てている事を心底実感します。

燃え尽きました。
[77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87
≪  BackHOME : Next ≫
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって 第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
隅田川の温度
時●9月16日(金)~19日(月・祝)
於●浅草花やしき(花やしき座)

→詳しくはこちら
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
過去の公演チラシ

クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。


第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日
荒野のようしんぼー

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂

赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門

何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家

黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

南京ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

線
忍者ブログ[PR]