2009'04.10.Fri
噛んだのはハチの前脚 /たなか智保
ちょっと、座長!!
そんな世間を敵に回すようなことに巻き込まないでください~
バーバリー着てたっていいじゃない!
ヤツは南京Tシャツは着られないんだぜ!
だって犬用は無いからな!へへーんだ!!
は。
すみません、私こそ我を失い。
えええっと、要はアレですね、
なんかもぞもぞして早くおうちに帰りたくなっちゃう場所を言えばいいんですね?
それは・・・・・・・・・・・
渋谷です。
もー駅前に降り立った瞬間から用事のあるとこ以外歩きたくありません。
渋谷に行くのは、ほぼ芝居を見るときと、お仕事のみ。
だってさ、めっさ混雑してるし!
ファッションが私にとってはギリOUTでどこ見たらいいかわかんないし、そういう人の間を「ふつー」の私がのそのそ歩いてると「なんだあれだっせえ」て目でせせら笑われるし・・・何がどこにあるかわかんないし放射状の街で道も入り組んでるし!!!
ていうのが大体の理由ですが、感覚的にどうしても感じてしまうのが。
プラスチックの街 だわ。ということ。
無味無臭の癖にクセがある。
噛んでも味がしない、けど、硬くて、けど、脆い。
なんだかね、そのいかんともしがたい感覚が苦手なんです。
池袋とか新宿とか、上野とかね。
人間性がだらしなく漂ってくるかんじが好きです。
かっこわるくてもがんばってりゃいいじゃん!て空気が好きなんです。
そんな世間を敵に回すようなことに巻き込まないでください~

バーバリー着てたっていいじゃない!
ヤツは南京Tシャツは着られないんだぜ!
だって犬用は無いからな!へへーんだ!!
は。
すみません、私こそ我を失い。
えええっと、要はアレですね、
なんかもぞもぞして早くおうちに帰りたくなっちゃう場所を言えばいいんですね?
それは・・・・・・・・・・・
渋谷です。
もー駅前に降り立った瞬間から用事のあるとこ以外歩きたくありません。
渋谷に行くのは、ほぼ芝居を見るときと、お仕事のみ。
だってさ、めっさ混雑してるし!
ファッションが私にとってはギリOUTでどこ見たらいいかわかんないし、そういう人の間を「ふつー」の私がのそのそ歩いてると「なんだあれだっせえ」て目でせせら笑われるし・・・何がどこにあるかわかんないし放射状の街で道も入り組んでるし!!!
ていうのが大体の理由ですが、感覚的にどうしても感じてしまうのが。
プラスチックの街 だわ。ということ。
無味無臭の癖にクセがある。
噛んでも味がしない、けど、硬くて、けど、脆い。
なんだかね、そのいかんともしがたい感覚が苦手なんです。
池袋とか新宿とか、上野とかね。
人間性がだらしなく漂ってくるかんじが好きです。
かっこわるくてもがんばってりゃいいじゃん!て空気が好きなんです。
PR
2009'04.09.Thu
あたいに優しくない街を吊しあげる会発足(笑) /飯野邦彦
飯野ですってばよ!
今日は
二度三度、わが阿佐ヶ谷南南京小僧に客演いただいた
松井基展氏が出演されてる
円盤ライダー
『こじゃれたはるいちばん』
を観に、代官山に行きました~。
お久しぶりの松井氏は、
相変わらずエロく、うまく、そして卑怯で…(笑)
女優さんもかっこよく、
楽しみました♪
お時間ある方は、12日までですので、
観に行ってみてくださいな~
ヨネクラさんの客演も
12日まで、かな?東京は。
そちらもどうぞ~
(詳しい感想は飯野書房へ。
情報はトップから、どうぞ!)
阿佐ヶ谷南南京小僧ズの活躍を
目の当たりにせよ!
話は戻って代官山です。
十年ぶりくらいに
時間をつぶしました
(代官山にはアランジアロンゾがあるので
しょっちゅう買いに行きますが(笑))
しかし、休む喫茶が敷居も値段も高い!
駅前に西友もイトーヨーカ堂もない!
犬にバーバリーを着せて散歩する輩らがいる!
つうことでたいそう住みにくく、
たとえ億の収入を得ようとも住んでやるか!
バーバリー、俺だって着たいのに…
と、やっかみで代官山を嫌いになりました(笑)
この場を借りて
敷居が高い街!
を吊しあげようぞ!
庶民派な阿佐ヶ谷南南京小僧の諸氏よ
よろしく!
今日は
二度三度、わが阿佐ヶ谷南南京小僧に客演いただいた
松井基展氏が出演されてる
円盤ライダー
『こじゃれたはるいちばん』
を観に、代官山に行きました~。
お久しぶりの松井氏は、
相変わらずエロく、うまく、そして卑怯で…(笑)
女優さんもかっこよく、
楽しみました♪
お時間ある方は、12日までですので、
観に行ってみてくださいな~
ヨネクラさんの客演も
12日まで、かな?東京は。
そちらもどうぞ~
(詳しい感想は飯野書房へ。
情報はトップから、どうぞ!)
阿佐ヶ谷南南京小僧ズの活躍を
目の当たりにせよ!
話は戻って代官山です。
十年ぶりくらいに
時間をつぶしました
(代官山にはアランジアロンゾがあるので
しょっちゅう買いに行きますが(笑))
しかし、休む喫茶が敷居も値段も高い!
駅前に西友もイトーヨーカ堂もない!
犬にバーバリーを着せて散歩する輩らがいる!
つうことでたいそう住みにくく、
たとえ億の収入を得ようとも住んでやるか!
バーバリー、俺だって着たいのに…
と、やっかみで代官山を嫌いになりました(笑)
この場を借りて
敷居が高い街!
を吊しあげようぞ!
庶民派な阿佐ヶ谷南南京小僧の諸氏よ
よろしく!
2009'04.06.Mon
桜の木の下には鬼がすんでいる? /椿やきそば太
やきそば太です!
花見か…
実は、花見が嫌いで嫌いで…
なぜか?というと、
人見知りが激しいやきそばは、
新学期の新しいクラスに溶け込めず
だいたい花見する相手がいない時期が
この時期なのですな~
だから、
仲がいい奴が近くにいる
3月に花見してしまいます(笑)
そうすると寒いので
温めようと鬼ごっこします
やり過ぎて食べたものをリバースします
キャチ&リリースです…
ま、さすがに最近はそんなこともありませんが。
あ、鬼ごっこ!
ワークショップで役立ちましたね
南京小僧の「カタチ鬼ごっこ」
強烈でしたわ~(笑)
花見か…
実は、花見が嫌いで嫌いで…
なぜか?というと、
人見知りが激しいやきそばは、
新学期の新しいクラスに溶け込めず
だいたい花見する相手がいない時期が
この時期なのですな~
だから、
仲がいい奴が近くにいる
3月に花見してしまいます(笑)
そうすると寒いので
温めようと鬼ごっこします
やり過ぎて食べたものをリバースします
キャチ&リリースです…
ま、さすがに最近はそんなこともありませんが。
あ、鬼ごっこ!
ワークショップで役立ちましたね
南京小僧の「カタチ鬼ごっこ」
強烈でしたわ~(笑)
2009'04.04.Sat
HANA-MI /伊藤昌子
今回の阿佐南ブログのテェマは“おはなみ”についてね!季節がらとっても素敵なテェマだと思います!
4月に入り段々と暖かくなってきて、はなみが盛んな季節になりました。真冬の時期は一生春なんて来ないんじゃないかっ?!と恐怖におののいて居りましたが、地球は回っている!最近はすっかり春ですね!地球に産まれてよかったあ~!
人間だけではなく動物も発情するこの活気ある気候に喜びを感じて居ります!
噂では男性の鼻の大きさがそのシンボルと比例すると騒がれて居りますが、暖かくなると私の中の動物的本能でしょうか?電車で目の前に立っているのが!コンビニの店員さんが!記者会見で放送されてる人が!おしゃべりの相手が!男性だと分かると鼻に目がいってしまいます。
いけない!はしたないわ!と思ってもそのセックスシンボルに釘付けです。
中央についているのはいったい鼻なのか?それともアイツなのか?気をしっかりもたないととんでもないセクハラになってしまう。
花粉症でマスクをかけている男性も多いですが、それはそれで見せるセクシィよりも見せないパンツセクシィでありニクい演出なのです。
脱がしたい!普段はMであろう私が一瞬Sに代わってしまうそんな魔性の季節の到来です!いや~ん、ばか~ん、うふふ~ん~
4月に入り段々と暖かくなってきて、はなみが盛んな季節になりました。真冬の時期は一生春なんて来ないんじゃないかっ?!と恐怖におののいて居りましたが、地球は回っている!最近はすっかり春ですね!地球に産まれてよかったあ~!
人間だけではなく動物も発情するこの活気ある気候に喜びを感じて居ります!
噂では男性の鼻の大きさがそのシンボルと比例すると騒がれて居りますが、暖かくなると私の中の動物的本能でしょうか?電車で目の前に立っているのが!コンビニの店員さんが!記者会見で放送されてる人が!おしゃべりの相手が!男性だと分かると鼻に目がいってしまいます。
いけない!はしたないわ!と思ってもそのセックスシンボルに釘付けです。
中央についているのはいったい鼻なのか?それともアイツなのか?気をしっかりもたないととんでもないセクハラになってしまう。
花粉症でマスクをかけている男性も多いですが、それはそれで見せるセクシィよりも見せないパンツセクシィでありニクい演出なのです。
脱がしたい!普段はMであろう私が一瞬Sに代わってしまうそんな魔性の季節の到来です!いや~ん、ばか~ん、うふふ~ん~
2009'04.03.Fri
明日はワークショップ /こいまりあんこ
久しぶりに
南京小僧のお芝居に参加しまっす♪
いろんな人に会えるので
楽しみですよ~♪
お花見ですか?
いわゆるテレビで見る
「サラリーマンが飲んだり、学生が騒ぐ」お花見は
東京に来てから見ました!
高校の隣が
新幹線のCMでも流れた
有名なお寺さんだったので
授業として
お寺さんに行き
皆で桜の下を散歩・・・。
当時は
「授業が潰れた!ラッキー!」くらいにしか思ってなかったけど
なかなか粋なイベントですね。
京都はどこも桜がキレイなので
この時期に旅行すると良いですよ~♪
円山公園の桜が有名。
南京小僧のお芝居に参加しまっす♪
いろんな人に会えるので
楽しみですよ~♪
お花見ですか?
いわゆるテレビで見る
「サラリーマンが飲んだり、学生が騒ぐ」お花見は
東京に来てから見ました!
高校の隣が
新幹線のCMでも流れた
有名なお寺さんだったので
授業として
お寺さんに行き
皆で桜の下を散歩・・・。
当時は
「授業が潰れた!ラッキー!」くらいにしか思ってなかったけど
なかなか粋なイベントですね。
京都はどこも桜がキレイなので
この時期に旅行すると良いですよ~♪
円山公園の桜が有名。
2009'04.01.Wed
お仕事花見くださいっ /たなか智保
お花見失敗談ですか・・・
ヨネクラが一時離脱しておりますので書いちゃいますけど。
失敗ではないんですがその昔、
「某制作会社の人たちとお花見するから参加してっ」
と、女の子要員として徴収されたことがありました。
新宿御苑でのお花見で、桜満開、暖かなお昼で風も少なく最高条件。
初めてお会いする方々ばかりだったのですが、
ご挨拶してはお酒を飲み交わしておりました。
そろそろご飯・・・・となったときに。
主宰チームの女の子がバスケットをOPEN。
・・・・・まばゆいばかりの菜の花風サラダ。
サウザンドレッシング付き?
おこわ、各種ご飯。肉、魚、他他ほか・・・
とにかく「ピクニックたるやこれが最高峰」的な品揃えが飛び出しました。
その際に確か、10人くらい人が居たと思うのですが
その10人の胃袋をそれが全て満たしきったわけです。
確かに美味しかった。
確かに素晴らしかった。
しかし。
ああしかし。
なんだか、ちょっと、怖かった。
ちょっと頑張っちゃいました、えへ♪
コレに関して、好きな男の人がこの中にいる、とかなら判るけど。
「仕事!!」という営業能力の強さがね・・・・・
なんかね・・・むんむんして、さ・・・・・
ん・・・・なんかね・・・・
それだけなんだけど、さ・・・・・・
お花見っていうと、なんか思い出すよね・・・あはは、は・・
おんなのこって・・・・・こわいなあ・・・・
ヨネクラが一時離脱しておりますので書いちゃいますけど。
失敗ではないんですがその昔、
「某制作会社の人たちとお花見するから参加してっ」
と、女の子要員として徴収されたことがありました。
新宿御苑でのお花見で、桜満開、暖かなお昼で風も少なく最高条件。
初めてお会いする方々ばかりだったのですが、
ご挨拶してはお酒を飲み交わしておりました。
そろそろご飯・・・・となったときに。
主宰チームの女の子がバスケットをOPEN。
・・・・・まばゆいばかりの菜の花風サラダ。
サウザンドレッシング付き?
おこわ、各種ご飯。肉、魚、他他ほか・・・
とにかく「ピクニックたるやこれが最高峰」的な品揃えが飛び出しました。
その際に確か、10人くらい人が居たと思うのですが
その10人の胃袋をそれが全て満たしきったわけです。
確かに美味しかった。
確かに素晴らしかった。
しかし。
ああしかし。
なんだか、ちょっと、怖かった。
ちょっと頑張っちゃいました、えへ♪
コレに関して、好きな男の人がこの中にいる、とかなら判るけど。
「仕事!!」という営業能力の強さがね・・・・・
なんかね・・・むんむんして、さ・・・・・
ん・・・・なんかね・・・・
それだけなんだけど、さ・・・・・・
お花見っていうと、なんか思い出すよね・・・あはは、は・・
おんなのこって・・・・・こわいなあ・・・・
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日