忍者ブログ

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧(げきだんあさがやみなみなんきんこぞう)の劇団員による、リレーブログ。 コメントお気軽にどうぞっ!

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧のホームページはこちら

2025'07.05.Sat

[PR] /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'04.22.Wed

この間知ったことっ /たなか智保

あははは~
25日は、現在出入しているオフィスの移転の日です。


実質、個人的なお引越し経験は過去2回の私。

お引越しマニアには絶対なれません。
基本、出不精だし変化に慣れないので、
おうちが変わるってなんだそりゃ、です。
今のうちに慣れるまで半年以上かかったもーん。
ただでさえそんななのですが、とにかく電気系統が苦手。
移転後のパソコンやら電話やら、設定が・・・!!!

それを考えると何も出来なくなるのですよ。




な、の、に!!!



オフィス移転では今回ばりばり手続きしまくってます。
ネットワーク関連をぎゃあぎゃあ叫びながらこなすわたし・・・
いや、もう、頭、ウニっす。


そんな私へNTTが衝撃の事実勧告。


「電話番号、変わります。」




へ?




同じ区内の移転なのに・・・?


「電話の基地局が変わるので、番号も変わります。」



知らなかったーっ!!!


区内は電話番号変わらないと信じ込んでました。
こういうのって、住所の管理じゃないんだ?!
あ、そうなると代表電話も全部変わるってことで・・・っ?!

あああああ~

様々手配急がねば~っっ!!!



皆様も、御移転の際は計画的に。


PR
2009'04.21.Tue

今、気付いたことっ /ヨネクラカオリ

ヨネクラカオリです。

アトリエ・ダンカンプロデュース
「夜は短し歩けよ乙女」の東京グローブ座公演を終え、
只今、地方公演ツアー中です。

先週は、大阪ドラマシティに行って参りました。
お好み焼き食べて、
ホテルの一人部屋に興奮し、
暖かいお客様に迎えられ
無事2ステージを終え帰京しました。


今日は、仙台への移動中です。
東海道以外の新幹線に初めて乗りました。
2階建ての新幹線も初めてです。
そして、初めて知りました。
1階だと外の景色がまったく見えない!!!

2009'04.17.Fri

気がつかなかった! /飯野邦彦

すっかり春めいた
暖かな陽気が…
と思ったら、今日の天気!
暑すぎて、冬物はおろか、
春物さえしまいかねなかった矢先にですよ!
あぶね、あぶね。

まあ、すっかり台本のため
部屋にこもりっきりのあたしゃ
天気に左右されることなど
なにもないのですがね(笑)

まあ、それもアカンので
部屋を出よ、散歩せよ!
つうことで、あいにくの天気の中、外に出て
近所をぶらつくと…
「歯科保健所」?
なるものを発見!
なんと歯の健康維持のための
公共施設があったのですぞ!
…知ってました、みなさん?
あたしゃ、知らなかった…
歯医者は大嫌いで、
幼少時に歯科医院で暴れ
「もう来るな!」
と言われたのみならず、
三十を越えた、つい最近も
「もう来るな!」
と言われた、あたい。
医者に行く前に
ぜひこの施設で検診しよ、
と思うのでした…

しかし、知らなかった~。
みなさんも、
最近気がついたこと、
ありません?

今回は、そんな話をお送りします~
2009'04.14.Tue

千葉チバ♪ /椿やきそば太

やきそば太っす♪
あ~、苦手な街…すか?
あたしゃ、二十歳くらいまで東京近郊に住みながら
千葉に行ったことがなかったとですよ。
うんで、初めて行ったのはいいんだけど…
外房は波があらい!
夜はヤンキーが多い!
泳げず、おやじ狩りをもっとも恐れる、オイラ。
だから、夏の千葉の海は苦手ッス!
ま、湘南より人手なくキレイでもありますがね。
森田健作知事に期待しますかね(笑)
2009'04.13.Mon

うーーーーん・・・ /こいまりあんこ

横浜とか
緊張しますよね☆

京浜乗るとき
きょろきょろしてしまふ。


田舎出身なので
時間がゆっくり流れてないと
落ち着かないかも~かも~


老後は
鹿児島に住んでみたいです~
って
難しいかな☆
夢は夢で!
語ってみました♪
2009'04.12.Sun

街まち /ヨネクラカオリ

おひさしぶりです。
ヨネクラカオリです。

只今、舞台「夜は短し歩けよ乙女」公演中ですー。
とても楽しく愛らしい舞台です。
主演の田中美保ちゃんと渡部豪太君がとても素敵です。
舞台に出てくる諸々の一部をヨネクラが手掛けております。
見れば分かりますので、チェックしてください。
グローブ座で15日までやっておりますので
是非是非観にいらして下さいませ。

うふふ、今日は原作の森見さんが観にいらして下さいました。
握手してもらったよ。

今回の芝居の舞台は京都です。
京都っていいよね。

私はうんと出不精なので
自分では何処にも出かけません。
今回の旅公演でいろんなところに連れて行って貰えるのが嬉しいです。
京都公演もあるので楽しみなのです。

普段は行動範囲がほぼ中野区と新宿区辺りだけです。
代官山も知らない。

知らないので判断出来ません。
誰か連れて行って下さい。
行った上で判断して「けっ、こんな街」って
悪態ついてみたいと思います。
よろしくお願いします。
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62
≪  BackHOME : Next ≫
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって 第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
隅田川の温度
時●9月16日(金)~19日(月・祝)
於●浅草花やしき(花やしき座)

→詳しくはこちら
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
過去の公演チラシ

クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。


第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日
荒野のようしんぼー

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂

赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門

何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家

黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

南京ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

線
忍者ブログ[PR]