忍者ブログ

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧(げきだんあさがやみなみなんきんこぞう)の劇団員による、リレーブログ。 コメントお気軽にどうぞっ!

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧のホームページはこちら

2025'07.02.Wed

[PR] /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'09.25.Sat

忘却力のススメ♪ /飯野邦彦

飯野だす。
久しぶりに晴れ♪
ウキウキして、
痛快に歩く…
わけもなく、短い距離をバスで移動中。

例によって傘を忘れた!
雨上がりに傘を忘れるよになると、
立派な忘却力がついてきた証拠でしょう。

写真は
つかの間の戦士の休息を
邪魔するカモ。
…どこだっけ、撮ったの。
忘れた!!



PR
2010'09.22.Wed

風邪注意法 /椿やきそば太

くそみそに暑い日でしたが、
明日は寒いそうで…。
月末の忙しさに
きっと私は風邪をひく。。。
と、季節の変わり目の、
体温調整がきかない体を思うのでした…。

で、暑気払いにカレーなど。
荻窪すぱいす…という店。
スパイシーで旨かったよ♪

活字離れが甚だしかったのですが、
今更、ハリーポッター最終話でリハビリ。

メリル様と、
ひょんなことからカラオケいきましたが、
レベッカ・ラズベリードリームが
頭から離れず…

絶対、サビの最後、
歌詞が思いつかなかったんだろうな~

と妄想する初秋でした



2010'09.21.Tue

不況知らず /立川弦佑

三連休が終わりました。

が、三連休は三連勤になるのがサービス業なんだと思います。
敬老の日だからか家族連れが多く、一回の注文で頼まれる料理の多さ……

豪勢にも、キッチンスタッフ内では一番の難関とされる「海老と蒸し鶏の生春巻き」を頼まれることが多く、大変でした。
もし某カラオケ店にて上記のメニューを注文の際は、作るスタッフの気持ちも受け取ってください……!



これでやっといつもの平日です。





木曜日秋分の日じゃん!
立川
2010'09.15.Wed

おつきみ /たなか智保

皆様お元気ですか

白玉系の美味しい季節がやってまいりました。
秋の夜空を司るのは
まん丸で艶々のお月様ですものね!

夜空を見上げるたびに
つるつるの白玉・・・じゃないお月様に薄雲がかかり、
なんて美味しそう・・・じゃない綺麗な
白玉クリームあんみつ・・・・じゃない秋の夜空なのかしらと

食欲を喚起させております。


なんだか画像フォルダをいじっていたら
いつの間にか連弾になっていて(笑)
なんだか美味しそうだったので記事に上げてしまいました。

ヨネクラのあんこ好きは有名ですが
たなかは白玉好きです。

たいやきも、抹茶あずき白玉が大のお気に入りなのです。

ようやく涼しくなってきましたね。
美味しいものを食べて、
夏の疲れで体調など崩されませぬよう。

御自愛くださいませ。

2010'09.12.Sun
今日は休日なのに、お仕事してきました。
その内容は心理セミナー参加です。
来週にそのセミナーの講師の先生に取材するから、
事前にその先生のセミナーに参加してこいというもの。

取材とエラソーに書きましたが、
もちろんわたしはただの編集事務。

でも、編集長も副編集長も日曜は忙しいからと。。すみませんね~ひま
で。

でもおもしろかったですよ。
なんか一番なるほど~と思ったのが、
あの人いやだなぁとか、あの人苦手だなぁとかいう人が、まぁ誰にでもい
ると思いますが(いない人は幸せな人です)
その嫌いな人の責任ではなく、自分がそう反応してるんだということを理
解する。

そうすると、あとは自分の考え方を変えれば、その人との関係は変わらな
いけど、自分のことをハンドルすることさえできたら、その人に対する自
分の感じ方が楽になるんだそーです。

なあるほど。
で、自分の感じ方を変えるのは?
と思ったらそれは次のセミナーに続くと人気ドラマのつづくみたいな、
満たされなさです。笑

やっぱり商売だなぁ。
でも、おもしろい体験でした。
心理学ってやっぱり興味あるなぁ。。


KOBAYUKI
2010'09.07.Tue

公演終了いたしました! /たなか智保

iroke

「マカロニ・ウェスタン・ほうれん荘」
公演終了いたしました。


沢山のお客様と仲間たちに囲まれて
113年で一番暑い夏を
人生で一番熱い夏として過ごすことが出来ました。

心からのありがとうを
皆々様に捧げます。


南京娘のお色気2トップ。
右・伊藤昌子
左・メリルリン子
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45
≪  BackHOME : Next ≫
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって 第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
隅田川の温度
時●9月16日(金)~19日(月・祝)
於●浅草花やしき(花やしき座)

→詳しくはこちら
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
過去の公演チラシ

クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。


第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日
荒野のようしんぼー

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂

赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門

何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家

黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

南京ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

線
忍者ブログ[PR]