忍者ブログ

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧(げきだんあさがやみなみなんきんこぞう)の劇団員による、リレーブログ。 コメントお気軽にどうぞっ!

劇団阿佐ヶ谷南南京小僧のホームページはこちら

2025'07.02.Wed

[PR] /

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'12.17.Fri

宇宙 /小岩井彩乃


4回目登場、彩乃です。

皆さん、双子座流星群は
観測できましたか??


私はすっかり寝てしまいました。
観ようと思ってたので
起きてから後悔しました…。


先日、ダンスの先生と友達と
宇宙の話をしたのですが、
そこでまさかの新事実を
知ることになったのです!!



宇宙の中心は何だか
皆さんはご存知ですか?

私は21年間ずっと
【宇宙の中心は地球】
だと思っていたのです。


正解は『太陽』なんですね!!
話していてびっくりでした。


中学時代の仲良し5人で
会う機会があったので
同じ質問をしたところ

1人は太陽と答え、
5人中3人が地球でした(笑)

同じ教室で学んだ仲間も
知らなかったので安心しました。

ちなみに、
残り1人は『愛』でした…。

大きくなってから気付く
勘違いというのは
おもしろいですね!!

他にもまだまだ
出てきそうなので
楽しみです♪


   彩乃
PR
2010'12.15.Wed

クリスマスという文化 /立川弦佑

今年のM1グランプリの決勝進出者が発表されて、その後M1が今年で打ち切りと発表されました。

そんなにお笑い好きでもないけど、結構楽しみにしてたのに残念です。

クリスマスが近づいている!
そして正月も近づいている!

最近クリスマスカードというものを送りあう習慣が日本にやってきたらしいので、ロフトに調査に行きました。

そうするときれいな雪の結晶のやつとか、サンタの紙人形みたいのが色々売ってたんですが、肝心の手紙的な部分、私たちが文字を書けるスペースちょっとしかない!

いやでもクリスマスカードってなにかけばいいんだろう?

人に聞いたところ、「メリークリスマス、今年もよろしく」とかを書くそうで。


それって年賀状じゃ……。

そう考えたら、まあ書くスペースはちょっとでいいのかな。書きたいことは年賀状に書く形で。

てことはやっぱりいらないんじゃ。

メリークリスマスって日本語でどういう意味だろう?

立川
2010'12.10.Fri

武蔵境の、麻婆豆腐事情。 /椿やきそば太

わたくしは、自他ともに認める麻婆豆腐好き♪
今日も今日とて、
美味しい麻婆豆腐を探す日々だ。。。

さて、仕事で使う駅、
武蔵境の駅前に、
美味しい麻婆豆腐を出す店がある?
ときき、
勢い勇んでランチタイムに行くと…

店が暗い。
やってないかと思うくらい、
暗い。
恐る恐る扉を開けると…
店主がいる。
やってる、らしい。
扉を開けたことを激しく後悔するも、ゆっくりと席に着く。

「麻婆豆腐飯」
「はい…」
店の暗さ同様、
店主も元気がない。
なのに、
あちこちに
健康についての貼紙!!
なんか、嫌だなあ~
と稲川淳二的な予感働きがするが…
つうか、頼んでから、
ネギとか刻んでるんですけど、
こだわり?
それとも…

なんて長い時間待ってでてきた麻婆豆腐。
一口食べて…うまい!
うますぎる♪

やっと、ホッとした、わたくしでした☆

つうか、この味の感動の、引立て役のため、
わざと暗くしてる?

ぜひ、みなさんも、探してみてね!
2010'12.09.Thu
こんにちは!先日お知らせさせて頂きました、フカプロ(FUKAIPRODUCE羽衣の略)公演『も字たち』先月25(木)に無事に打ち上がりました。ご挨拶が遅くなって申し訳御座居ません。
お騒がせ致しました。ひとつの台本でふたつの舞台を作ったものだから思わず全身タイツにマントで演っちゃいました。
本番中マントが脱げ、全身タイツだけで演った回もありました。おしり丸出しで大変失礼致しました。
ご観劇頂けた方、よくぞいらして下さいました。心から有難う御座居ました!
ご観劇頂けなかった方、会えなくて淋しかったわん。また次回是非!
日が暮れるの早くなって、寒くなりました。あまり夜遊びしない様に!
夜遊びしたくなったら私を誘う様に!
2010'12.08.Wed

ちゃぶ台娘 /たなか智保

実は南京小僧の誇るお茶の間セット、「ちゃぶ台」を先日貸し出していました。


普段は私の部屋でフツーにちゃぶ台として使われてるのですが、元々は舞台セットとして人が上に乗っても壊れない、へこたれない、出ハケしやすい手づくりちゃぶ台。

ちなみにしょっちゅうご飯を食べにくる友人がたまたまその舞台を見に行き、「すぺさんに名前あったけど何したの?」と聞いてきました(笑)。

舞台上の役者達よりよっぽどあーたのほうが馴染み深い、あのちゃぶを貸したんだよ~と教えてあげたところ、「アイツか!!」と大爆笑。

なんか可笑しいもんね~


さてさて、返却に伴い、借りた本人がなんとちゃぶ台を背負い(!)参上。

いや、あれは亀仙人ならぬ、ちゃぶ仙人、ならぬちゃぶ台娘。

それで電車乗るなよ・・・


お土産と御礼にマカロンいただきました。

ごちそうさまでしたm(__)m



2010'12.05.Sun

電子オーブンレンジ /ヨネクラカオリ

ヨネクラカオリです。

今年初めの「ラ・ムーの一族」の時にはお腹の中にいた娘が
もう7ヶ月になり、おすわりも出来るようになりました。
離乳食ももりもり食べて、どんどん大きくぷりんぷりんになっていきます。

離乳食のお粥は、1週間分位をまとめて作り小分けして冷凍して、
使う分だけレンジでチンしています。
鍋だと、少量過ぎてはねて危ないのです。
なので日々欠かせない電子レンジなのですが、
…最近火花が散るのです…。
夫は火事になるからもう使うなと言います。
思えば、上京した時に買ったレンジです。16年の付き合いです。
もうそろそろか…。
よく頑張ってくれた。
お疲れ様!



ああっ、でも買い替える余裕はないの!
もうちょっと踏ん張って!!!
頼むよ~…。




クリスマスプレゼントに、新しいオープンレンジ(ターンテーブルじゃないやつ)待ってます!サンタさん、お願い!
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40
≪  BackHOME : Next ≫
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって 第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
隅田川の温度
時●9月16日(金)~19日(月・祝)
於●浅草花やしき(花やしき座)

→詳しくはこちら
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
過去の公演チラシ

クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。


第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日
荒野のようしんぼー

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂

赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門

何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家

黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

南京ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

線
忍者ブログ[PR]