2007'03.05.Mon
卒業(珍しく、いい話では?) /飯野邦彦
いったい、何からの?(尾崎豊風に)
そう、卒業すべき「支配」にも縛られない生き方のあたい。
「自由」って「不自由」ね。
なんて思いませずに、楽しく日々を過ごしていますが…。
わたしの所属していた
東京学芸大学演劇研究部劇団漠の
卒業生公演なるものを拝見してきました。
いつも手伝ってくれたり、観に来てくれたりしているのに、
なかなか武蔵小金井までは見に行く暇がなく、
久しぶりに後輩の芝居を見たのですが、
ういういしいというか、せつないというか、
汚れっちまった悲しみに
を感じましたね、35歳は。
そういえば、もう、10年も前に大学は出てしまったんだっけ…。
その前日、住まいの近くの女子高で卒業式があったらしく、
とても顔の似た二人が、おそらく双子か?
その子達が、たくさんの花束を手に、
電車で並んで座り、
卒業が悲しいのでもなく、未来が不安でもなく、
涙がでるのでもなく、かといって力みなぎるのではなく、
ただ、ぼーっとしている、
ニュートラルな、ぼー。
そういう時間にとりのこされたような、
いや時間とは拘わりのない、
「ぼー」を、
今、せめて、楽しんでほしいなあ~、
などと、思った次第です。
元気を頂いたので、ますます、がんばるぜ!
そう、卒業すべき「支配」にも縛られない生き方のあたい。
「自由」って「不自由」ね。
なんて思いませずに、楽しく日々を過ごしていますが…。
わたしの所属していた
東京学芸大学演劇研究部劇団漠の
卒業生公演なるものを拝見してきました。
いつも手伝ってくれたり、観に来てくれたりしているのに、
なかなか武蔵小金井までは見に行く暇がなく、
久しぶりに後輩の芝居を見たのですが、
ういういしいというか、せつないというか、
汚れっちまった悲しみに
を感じましたね、35歳は。
そういえば、もう、10年も前に大学は出てしまったんだっけ…。
その前日、住まいの近くの女子高で卒業式があったらしく、
とても顔の似た二人が、おそらく双子か?
その子達が、たくさんの花束を手に、
電車で並んで座り、
卒業が悲しいのでもなく、未来が不安でもなく、
涙がでるのでもなく、かといって力みなぎるのではなく、
ただ、ぼーっとしている、
ニュートラルな、ぼー。
そういう時間にとりのこされたような、
いや時間とは拘わりのない、
「ぼー」を、
今、せめて、楽しんでほしいなあ~、
などと、思った次第です。
元気を頂いたので、ますます、がんばるぜ!
PR
2007'02.26.Mon
すいみんぶそく。 /飯野邦彦
いや~、なんだか朝まで起きていて
眠いから、これから寝ます。
つうか、大仏次郎「赤穂浪士」を読んでいて、
うんで、この夏と秋の公演は「忠臣蔵」かな?
なんて思っているときに思い出したこと。
あたいの小学校、確か創立記念日が12月14日だったような…。
なんでなんだろ?どうしてなんだろ?
よもや、吉良邸討ち入りとはなんも関係ないと思うが…。
つうか、実際に開校したのは、春だってHPの歴史に書いてあったし…。
開校記念日っていったいどういう基準で決めているのか…。
知っている人、教えてください。
などと言いながら「あしたのジョー2」を見て寝ます~。
(ところで、
すごいぞMXテレビ!
「おはよう!スパンク」や
「めぞん一刻」や
「うる星やつら」とか再放送してっぞ!
ちまみに小学校のとき「うる星やつら」は
「うるほしやつら」だと思ってたし、
「ウメボシ殿下」の親戚だと思っていたさ~。)
眠いから、これから寝ます。
つうか、大仏次郎「赤穂浪士」を読んでいて、
うんで、この夏と秋の公演は「忠臣蔵」かな?
なんて思っているときに思い出したこと。
あたいの小学校、確か創立記念日が12月14日だったような…。
なんでなんだろ?どうしてなんだろ?
よもや、吉良邸討ち入りとはなんも関係ないと思うが…。
つうか、実際に開校したのは、春だってHPの歴史に書いてあったし…。
開校記念日っていったいどういう基準で決めているのか…。
知っている人、教えてください。
などと言いながら「あしたのジョー2」を見て寝ます~。
(ところで、
すごいぞMXテレビ!
「おはよう!スパンク」や
「めぞん一刻」や
「うる星やつら」とか再放送してっぞ!
ちまみに小学校のとき「うる星やつら」は
「うるほしやつら」だと思ってたし、
「ウメボシ殿下」の親戚だと思っていたさ~。)
2007'02.20.Tue
脱税に萌ゆ。 /飯野邦彦
つうことで、還付金欲しさに確定申告に参りました。
そんで気づいたこと。
なぜだか、去年よりやたらと還付金が多い!
昨年までに申告の仕方が間違っていたらしく、
やたらと健康保険料・都民税等が高くなるな~と思ってたが・・・。
税金に興味が無いことをいいことに、
税務署員に任せていたら、この体たらく。
つうことで、来年は、断然、脱税に力を入れようと思いました(笑)。
そういえば、西原理恵子の「脱税、できるかな?」つうのがあったな~。
あと、「マルサの女2」が好きで、
やたらと嫌らしい三國連太郎と、
「あんたも、兵隊なんだよ」
つう台詞を思い出し、意気揚々と税務署を後にしましたとさ。
税金のことについてよく判る人はいませんかね~。
そんで気づいたこと。
なぜだか、去年よりやたらと還付金が多い!
昨年までに申告の仕方が間違っていたらしく、
やたらと健康保険料・都民税等が高くなるな~と思ってたが・・・。
税金に興味が無いことをいいことに、
税務署員に任せていたら、この体たらく。
つうことで、来年は、断然、脱税に力を入れようと思いました(笑)。
そういえば、西原理恵子の「脱税、できるかな?」つうのがあったな~。
あと、「マルサの女2」が好きで、
やたらと嫌らしい三國連太郎と、
「あんたも、兵隊なんだよ」
つう台詞を思い出し、意気揚々と税務署を後にしましたとさ。
税金のことについてよく判る人はいませんかね~。
2007'02.14.Wed
やきいも天国 /飯野邦彦
2007'02.06.Tue
肝機能障害とあたし /飯野邦彦
先週に引き続き・・・
必要に迫られて、受けたくも無い健康診断を受けさせられた上、
ご丁寧に金額も13000円も取られて、血も採られて、
そして医者に怒られる・・・。
「あなた、GOT(GTOでもGTRホンダでもない)が高すぎだね。
飲みすぎだね。アルコール性肝炎だね。
肝機能障害起こしているね」
ああ、タバコは気にしていたのに、
酒にやられるなんて!!
「酒は百薬の長」「飲まずにやれるか!」などと言わず、
これからはしじみ汁とウコンの力に頼りつつ、
減酒、禁酒に流れていく・・・アンタッチャブルなわたしの体についてでした~。
とほほ。
つうか、そんな心配することじゃないんだけどね、てへ。
2007'01.30.Tue
血液検査の章 /飯野邦彦
つうことで、酒ばっかり飲んでいるブログだよな~。
と思いきや、
そう、体を心配しての健康診断。
しかし健康診断って、健康を診断しているのに、
病院でするので、なんか不安になりますな、ほんと。
特にわしの恐怖は血液検査。
小学生のとき、薄幸の美少年で病弱な秀才だった(はず)のわたくし、
よく病院で血液採られては、貧血で半日入院していました。
今日は、なんと三本(どれぐらいの量かさっぱり分らんが)抜かれて、
ついでに、「ちょっと強く抑えて待っててね」という言葉と共に、看護婦さんはいなくなったよ。
すげえ病院で、急患が来ると看護婦が足りないらしいさ。
わしもその場で倒れてしまおうかと思った、不健康診断のことでした。とさ。
映画見たかったのに、休日がパー。
「犬神家の一族」も「パプリカ」も何もかも、パー、な貧血休日でした~。
ご来場ありがとうございました!
「劇団阿佐ヶ谷南南京小僧が阿佐ヶ谷を飛び出して、劇団南京小僧と名のって
第二回したまち演劇祭に参加する公演」
「隅田川の温度」
~謡曲「隅田川」より~
~謡曲「隅田川」より~
於●浅草花やしき(花やしき座)
→詳しくはこちら
最新記事
(05/24)
(04/13)
(03/26)
(03/16)
(03/03)
(03/02)
最新コメント
[05/13 backlink service]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 uggs clearance]
[11/23 Canada Goose]
[09/24 ちっぽん]
劇団員 別 記事
ブログ内検索
電子郵便通信
メルマガ配信中!2週間に一回位お届けしますよ。
登録はこちら→
登録はこちら→
過去の公演チラシ
クリックすると南京小僧HPの公演記録のページがでます。
第8回 杉並演劇祭参加作品
すぎなみ文化芸術活動助成基金助成対象事業
「フランケンシュタインの婚活」)
時●2011年2月26日~3月1日
於●ザムザ阿佐谷

ラ・ムーの一族
於●高円寺明石スタジオ
時●2010年3月11~14日

荒野のようしんぼー
於●高円寺明石スタジオ
時●2009年7月17日~20日
赤穂浪士にも三分の魂
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年12月1日~9日
何んにも伊右衛ん門
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2007年8月17~23日
黄金街の首縊りの家
於●新宿・ゴールデン街劇場
時●2006年8月26日~9月2日